Cocoonの機能を利用してAdSense 自動広告のコードを設置する方法

Cocoonの機能を利用してAdSense 自動広告のコードを設置する方法AdSense

WordPress テーマCocoonでは、Simplicityでは備えていなかった自動広告コードの設置機能が加えられています。CocoonにAdSense自動広告を設定する場合、Cocoonの機能を利用して簡単に設定することができます。

Cocoonの機能を利用してAdSense 自動広告のコードを設置する方法

WordPressのダッシュボードから、[Cocoon 設定]をクリックします。ページ上部に表示される項目の中から[広告]を選びます。以下は広告設定の画面です。

 

Cocoonの広告設定ページ

CocoonのAdSense 自動広告設定機能について

通常、AdSensne 自動広告のコードの設置は、自動広告コードをサイトの<head>タグ内に貼り付けて行います。しかし、Cocoonでは、自動広告のコードをユーザーが貼り付けるのではなく、[アドセンス設定]の広告コード欄に入力されたレスポンシブ広告コードを元に自動的に自動広告の設定コードを作成して、<head>タグ内にコードを挿入する機能を備えています。

AdSense レスポンシブ広告コードの作成と取得

AdSenseにログインして、管理メニューの[広告の設定]から[広告ユニット]をクリックします。表示される広告ユニットのページの上にある[新しい広告ユニット]のボタンを押します。

新しい広告ユニットの作成

「作成する広告の種類を選択して下さい」と言うメッセージが表示されます。「テキスト広告とディスプレイ広告」を選択します。(選択をクリックします)

テキスト広告とディスプレイ広告を選択します

名前の欄に作成する広告ユニット名を入力します。名前は自由に付けることができます。(例:「レスポンシブ広告」)

広告サイズは、デフォルトの状態でレスポンシブが既に選択されています。[保存してコードを取得]のボタンを押します。

 

広告ユニット名を入力して、取得ボタンを押します

小画面が開かれ、広告コードが表示されます。枠内にある広告コードをコピーします。

表示された広告コードをコピーします

Cocoonの広告設定欄にAdSense レスポンシブ広告コード設置

WordPress管理画面Cocoonの広告設定ページに戻り、広告コードの欄に取得した(コピーした)AdSense レスポンシブ広告コードを貼り付けます。

Cocoonの広告設定ページに取得したAdSense 広告コードを貼り付けます

AdSense 表示方式の選択

Cocoonでは、AdSenseの広告表示方式として、以下の3つの選択肢があります。

  1. アドセンス自動広告のみ利用
  2. 自動広告とマニュアル広告を併用
  3. マニュアル広告設定(自前で位置を設定)

1を選択した場合は、Cocoonの機能で表示されるAdSenseの広告は自動広告のみとなります。2を選択した場合は、自動広告に加えて、ウィジェットなどを使用して設置した広告ユニットと併用して広告を表示します。3は自動広告を使用せずにマニュアルで広告を設置する場合です。

Cocoonの機能を使用して自動広告を設定する場合には、1か2を選びます。

1と2は、Cocoonの機能によるAdSenseの広告設置に限定されます。プラグインなどを使用して広告を設置しているものには適用されません。

ページ下の[変更をまとめて保存]のボタンを押します。

サイトで表示する自動広告のフォーマットの設定

AdSense 自動広告は、以下の6種類の広告フォーマットの中から表示する広告の種類を選んで表示することができます。

ページ内広告

  • テキスト広告とディスプレイ広告
  • 記事内広告
  • インフィード広告(モバイルのみ)
  • 関連コンテンツ(モバイルのみ)

オーバレイ広告

  • アンカー広告(モバイルのみ)
  • モバイル全画面広告(モバイルのみ)

 

AdSense 自動広告は管理画面から各広告フォーマットの表示を有効(オン)にすると表示される様になっています。広告フォーマットが有効になっていない(スイッチがオフ)場合は、自動広告は表示されません。

AdSenseにログインして、広告フォーマット毎に自動広告での表示のオンオフの切り換え設定ができます。詳細は、以下の記事の「AdSense 自動広告の設定方法」をご覧下さい。

AdSense 自動広告詳細ガイド:特徴、設定方法、収益効果 - ブロギングライフ
AdSense 自動広告は、ページ単位の広告の機能からサポートする広告フォーマットの拡充と大幅な機能拡張が行って、高度な機械学習を活用した自動広告表示機能です。自動広告は、テキスト・ディスプレイ広告、インフィード広告、記事内広告、関連コンテンツ等のネイティブ広告フォーマットを含む主要な広告フォーマットを全てサポートして...

AMPページの自動広告設定も自動で行われます

上で紹介したCocoonの機能を使用してAdSense自動広告を設定を行なった場合でAMP機能を有効にする(している)と、自動的にAMPページでの自動広告コードの設置も行われます。

そのため、以下の記事で紹介しているAMP 自動広告コードの設置を行っている場合は、コードが2重に設置されることになります。どちらかの設定を無効にして下さい。

CocoonにAdSense AMP 自動広告を設定する方法
AdSense 自動広告は、通常ページに加えてAMP 自動広告があります。本記事では、WordPressのテーマCocoonの子テーマを編集してAMPページに自動広告を設定する方法を紹介します。 Cocoon 0.3.1からAdS...

 

コメント

  1. ランギ より:

    初めましてランギと申します。 AdSense広告の設置が出来ました。ホームページ作成も含め全てが初めてだったもので本当に助かりました。ありがとうございます。また参考にさせて頂きます。

    • Chico M より:

      はじめまして。ご丁寧なメッセージ、ありがとうございます。ご参考になったようで良かったです!今後共、よろしくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました