CocoonのAMPページに子テーマを編集してGoogle Tag Managerを設置する方法

CocoonのAMPページに子テーマを編集してGoogle Tag Managerを設置する方法Cocoon 活用法

CocoonにGoogle Tag Managerのコードを設置する方法は、大きく分けて、Cocoonの設定機能を使用する方法と子テーマを編集して設置する方法の2種類があります。前者の方が簡単にできます。

<head>タグや<body>タグにコードを設置することで動作する機能・サービスについては、子テーマの方でまとめて行なって管理したいなどの理由がある場合は、後者を選択します。子テーマを編集して設置する理由、事例などについては、以下の記事をご参照下さい。

WordPress テーマ Cocoon にGoogle Tag Managerを設置する方法
WordPress テーマCocoonでは、Simplicityでは備えていなかったGoogle Tag Managerのコード設置機能を標準で備えています。Cocoonの機能を利用する簡単に設定することができます。 さらに、Coco...

通常ページでのGoogle Tag Managerのコード設置を子テーマの編集で行なっている場合は、AMPページでの設置も同様に子テーマを編集して行います。

CocoonのAMPページに子テーマを編集してGoogle Tag Managerを設置する方法

AMPページ用のGoogle Tag Managerコードの取得

AMPにGoogle Tag Managerを設定するためには、AMPページ用のGoogle Tag ManagerにAMP用のコンテナを作成して、コードを取得する必要があります。コードの取得方法については、以下の記事をご参照下さい。

AMP用Google Tag Managerの設定コードの取得方法 - ブロギングライフ
Google Tag Managerのタグを格納するコンテナは、通常ページ用とAMP用があります。通常ページのアクセス解析にGoogle Tag Managerを使用しているサイトで、AMP化を行なった際は、AMP用のGTMコンテナを作成してコードを設置する必要があります。本記事では、AMP用Google Tag Ma...

Google Tag Manager 設定用コード

Google Tag Managerの(タグ格納用)コンテナコードは<head>タグ内の最後に設置するコードと<body>タグの直下(先頭)に設置する2種類のコードがあります。

Google Tag Manager コンテナ設置コード

それぞれのコードをコピーして、所定の場所に貼り付けます。

Google Tag Managerのコードは、通常ページの場合は<head>タグ内のできるだけ上の方に設置することが推奨されています。一方、AMP用のGTMのコード(アナリティクスと共通です)は、<head>タグ内の最後に設置するように指定されています。

<head>タグ内のコードの設置

WordPress管理メニューの[外観]からテーマの編集をクリックします。右側に表示されるテーマファイルの中の”tmp-user”をクリックし、amp-head-insert.php ファイルを選択します。表示されるソースコードの一番下に<head>タグ内に設置するコードを貼り付けます。

Google Tag ManagerのコードをAMPヘッダー挿入用子テーマに貼り付けます

ページ下の[ファイルを更新(保存)]ボタンを押して、子テーマのテンプレートファイルを保存します。

<body>タグ直下のコードの設置

続いてテーマファイルの一覧の中から、tmp-userの下の”body-top-insert.php”をクリックします。このファイルは、<body>タグ直下に挿入するための小テーマのテンプレートファイルです。

コード欄の「ログインユーザーも含めてカウントする場合は以下に挿入」の下にGoogle Tag Manager設定用のコンテナコードを貼り付けます。

Google Tag Managerのコードを<body>タグ直下に挿入する子テーマのファイルに貼り付けます

ページ下の[ファイルを更新(保存)]ボタンを押して、子テーマのテンプレートファイルを保存します。

以上でGoogle Tag Managerのコードの設置作業は完了です。

GTMのコンテナにアナリティクス用タグを追加して公開します

サイトにGoogle Tag Managerの設定コードを設置した(上で紹介した作業)後、コンテナにGoogle Analyticsプロパティのトラッキング用タグを追加してコンテナを公開します。アナリティクスのタグの追加と公開手順については、以下の記事をご参照下さい。

Google Tag ManagerのAMP用コンテナにアナリティクスタグを設定する方法 - ブロギングライフ
Google Tag Managerは、コンテナ内にタグを挿入して公開することで、タグの機能を実行する仕組みとなっています。Google Tag Managerのコードをサイトに設置した後、アナリティクスを利用するためには、アナリティクス用のタグをコンテナに追加して公開する作業を行う必要があります。 本記事では、Go...

コメント

タイトルとURLをコピーしました