ブロギングライフ

ブログサイト運営関連、AdSenseについての情報などを発信しています。

Apple ポッドキャスター向け新機能、委任配信パートナー、Linkfireとの提携を発表

Apple ポッドキャスター向け新機能、委任配信パートナー、Linkfireとの提携を発表

2023年8月21日、Appleはポッドキャスター向けの更新情報として、ポッドキャスター向け登録アナリティクス機能、新しい委任配信パートナー、Apple Podcast用Linkfireの三つの機能と取り組みを発表しました。

登録(サブスクリプション)アナリティクス

Apple Podcast Connectに、登録(サブスクリプション)アナリティクス機能を追加しました。本機能は、Apple Podcastsのプレミアムサブスクリプションを使用してリスナーがどの様に反応・エンゲージしているかをクリエイターが知る事ができるものです。

アクセスサブスクリプション解析画面

登録(サブスクリプション)アナリティクス・レポートについてのApple説明ページ:
Understanding your subscriptions reports

新たな委任配信パートナー

1月にApple Podcastsは、ホスティング配信業者のダッシュボードからクリエイターが登録者向けのエピソードを直接公開する事が可能となる委任配信(Delegated Delivery)プログラムを導入しました。

1月発表時の委任配信パートナー

  • Blubrry
  • Libsyn
  • Triton Digital’s Omny Studio
  • RSS.com

今回新たに委任配信をサポートする事になったホスティングプロバイダー(配信プラットフォーム)

  • Audiomeans
  • Captivate
  • Podbean
  • Podspace
  • Transistor

Podbeanは、8月21日発表当日からサポートを開始します。

2023年1月委任配信パートナー発表時の4プラットフォームに加えて、今回新たに5プラットフォームが加わりました。

Apple Podcasts 委任配信9プラットフォームの名前一覧画像

Podcasts向けLinkfire

Linkfireは、世界のトップアーティストとレーベルで利用されているマーケティングプラットフォームです。この秋にLinkfireのプラットフォームを拡張してポッドキャストのサポートを開始します。Linkfireの提供するポッドキャスター向けに作られたツールキットは、Apple Podcastsに専用搭載されます。

LinkfireとApple Podcastのロゴが並んで表示されている画像

Apple 発表記事:

Introducing subscription analytics, more Delegated Delivery partners, and Linkfire for Podcasts

まとめ

ポッドキャストの市場は、米国、英語圏では急速に拡大しており、ポッドキャストの配信事業において、Apple、Spotify、Amazonの各社は非常に力を入れています。GoogleもYouTube Podcastsを開始し、力を注いでいます。今回の発表は、Appleが更にポッドキャスト事業に向けて戦略的に取り組んで行く事の一環であることを表しています。

コメントを残す(承認後表示されます)

*
*
* (will not be published.)

Return Top