2つの画像を並べて比較表示するAMP イメージスライダーの特徴と設定方法ブロギングライフ09/17/2018AMP 公式ブログが、2つの画像を一つの画像スペース内にオーバーレイでスライド表示して、両者を比較することのできる機能、AMP イメージスライダーを正式にリリースしたことを発表しました AMP イメージスライダーの特徴 2つの画像を一つの画...
プラグインを使用してWordPress 子テーマを作成する方法Chico@ブロギングライフ07/16/2023WordPressには、子テーマを作成するプラグインもあります。マニュアルで子テーマを作成して、うまく動作しない場合や作成方法が難しいと感じる場合には、プラグインを使用するのも選択肢となります。
Search Off the Record シリーズ エピソード1:nofoll...ブロギングライフ06/17/2020Search Off the Record ポッドキャストシリーズ エピソード1がリリースされました。トレーラーの予告と同様にJohn Muellerさん、Martin Splittさん, Gary Illyesさんの3人が登場して、和気あ...
2019年ブロギングライフ運営ハイライトと2020年取り組み計画ブロギングライフ01/03/2020年が明けて2020年となりました。2010年代が終わり、2020年代に入りました。過去を振り返ると色々なことがありましたが、これからも色々なことが起こると思います。2020年代は、自分が納得できるようなことをしていきたいと思っています。 2...
その他0YouTubeが新しい収益手段、視聴者の拍手機能をテスト中YouTubeが、現在、ビューワーが購入する拍手機能のテストを行っていることが明らかになりました。拍手機能は、ビューワー(視聴者)が拍手機能を購入することでクリエイターのビデオに参加して、そのYouTubeチャンネルをサポートすることを示すことができます。 ビューワー拍手機能について YouTube ビューワー拍手機能...
その他0YouTubeが子供向けのビデオでのパーソナライズド広告表示を行わないなどの変更を2020年1月から導入Googleは、YouTubeにおける子供向けコンテンツでのデータの収集方法と利用方法の変更を発表しました。今回の変更は、児童オンライン プライバシー保護法(Children’s Online Privacy Protection Rule: COPPA)への準拠に対する懸念が米国のFTC(Federal ...
その他0Google 検索で再生可能なポッドキャスト エピソードがリッチリザルト表示開始!2019年8月8日、Googleは検索結果に再生可能なポッドキャストのエピソードを表示することを開始したと発表しました。5月に開催されたGoogle IOのキーノートで、この夏以降、検索でポッドキャストの内容などもスニペットで表示される計画が紹介されていました。今回の発表は、ポッドキャスト関連の検索結果表示の第一弾と思...
その他0Spotifyにポッドキャストを登録する方法音楽配信サービスで有名なSpotifyは、2019年1月のCESにおいて、ポッドキャストの配信を手がけることを発表しました。翌月、2019年2月にポッドキャストネットワークのGimletとAnchorを買収しました。2019年7月末の時点で、ポッドキャスター向けのサポートを行うSpotify for Podcaster...
その他0SoundCloud デフォルトURLのユーザーIDを変更する方法SoundCloudのプロフィールページのURLは、デフォルトでは以下の様にトップドメインに続いてユーザーIDが付与される形式になります。 https://soundcloud.com/user-123456789 プロフィールページのURLは、任意の名前に変更することができます。例えば、ブロギングライフのSoundC...
その他0メルマガサービスの種類、特徴と選び方メールマガジンを始める上では、どのプラットフォーム(サービス)を利用するか事前に決める必要があります。ブログやサイトを立ち上げる際に、CMSを選ぶことと似た所があります。ブログサイトの場合は、レンタルサーバーを借りてWordPressで運用するか各種ブログサービスの中からニーズに合致したサービスを選んで利用するかを決め...
その他0Amazonが2019年のプライムDayの売上が、昨年のブラックフライデーとサイバーマンデーを合わせた販売額を上回ったと発表2019年7月15日から16日にかけて開催されたAmazonのスペシャルイベントPrime Day(プライムデー)の売上が、2018年のブラックフライデーとサイバーマンデーを合わせた販売額を上回ったとAmazonが発表しました。 Amazon プライムDayとは Amazon プライムデーは、プライム会員向けの年に一度...
その他0エックスサーバーを使用してメールマガジンを始める方法先月からブロギングライフでは、週刊サイト運営ニュースレター(メールマガジン)の発行を開始致しました。 ニュースレターを発行するにあたって、メールマガジンのプラットフォームについて調べた結果、ブロギングライフで利用しているレンタルサーバー、エックスサーバーが提供するメールマガジン機能を利用することにしました。 エックスサ...
その他0YouTubeが新しいチャネル収益、慈善事業や良好な学習環境を提供する機能を発表2019年7月11日、アナハイム・コンベンションセンターで開催されたオンラインビデオ市場関連の世界最大のイベント、VidCon USにおいてYouTube Chief Product OfficerのNeal Mohanが壇上でスピーチを行い、クリエイター向けの新しい収益化の方法などについての発表を行いました。同時にY...
その他2SoundCloud プロフィールページの設定方法SoundCloudは、他のポッドキャストプラットフォームと比べて、プロフィールページの詳細な設定ができることが特徴の一つです。URL(スラッグ)もカスタマイズ可能です。URLを設定できること、サイトやSNSなどのリンクもプロフィールに加えることができます。これらの設定機能は、サイト運営者にとって、魅力的だと思います。...