ブロギングライフ

ブログサイト運営関連、AdSenseについての情報などを発信しています。

Glossary

404 エラー

404 エラー

HTTP 404, 404 Not Found (見つかりません)、及び404 は、HTTP(ハイパートランスポートプロトコル) スタンダードのレスポンスコードのエラーメッセージです。サーバーとの通信はできるが、リクエストされたページを見つけることができなかった時に返されるコードです。 ユーザーがリンク切れとなっている...
ads.txt

ads.txt

ads.txtは、デジタルメディアと広告産業向けの業界標準の技術とソリューションを実現するための非営利の研究開発コンソーシアム、IAB テクノロジー ラボラトリーが提唱する不正な広告インベントリーの販売を防止するテキストファイルの仕様です。 2017年9月にads.txtの仕様が更新され、現在の最新バージョンは1.01...
AMP

AMP

AMP (Accelerated Mobile Pages) プロジェクトは、モバイルウェッブの体験を向上させるためのオープンソース イニシアチブです。AMPに準拠したページは、Googleのキャシュに格納されて、検索経由でページにアクセスすると文字通り瞬時に表示されます。 Google AdSense 公式YouTu...
ccTLD

ccTLD

カントリーコード トップレベル ドメイン (ccTLD) は、国別のインターネットトップレベル ドメインのことです。例えば、google.co.jpはGoogleの日本、google.co.ukはイギリスのトップレベルドメインです。”jp”が日本のカントリーコードです。 世界各国のカントリコード...
CPC

CPC

CPC(Cost-per-Click)は、広告がクリックされた時に広告主から支払われる金額(収益額)、クリック単価のことです。広告のクリック単価は、バラツキがある場合が少なくありません。クリック当たり数円の場合もあれば、数百円の場合もあります。千円を超えることもまれにあります。(ただし、本当に稀です。) AdSense...
HSTS

HSTS

HSTS (HTTP Strict Transport Security) は、SSL化したサイトのHTTPページにアクセスしようとしたブラウザに対してSSL/TLSで保護されたHTTPSで接続するように伝達するセキュリティ機能です。HSTSの設定が行われていると、次回からの訪問ではHTTPからリダイレクトされるのでは...
IAB

IAB

IAB Tech Labは、2014年に設立されたデジタルメディアと広告産業向けの業界標準の技術とソリューションを実現するための独立した非営利の研究開発コンソーシアムです。IAB Tech Labの本拠(本社)はニューヨーク、事務所はサンフランシスコにあります。組織の発起メンバーは、AppNexus, Google, ...
SEO

SEO

検索結果において上位に表示されるように、検索アルゴリズムにサイトの構成や機能を分かりやすく伝える手法を検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)と呼びます。。SEOは、Search Engine Optimization (検索エンジン最適化)の短縮形です。
アクティブビュー視認可能率

アクティブビュー視認可能率

アクティブ ビュー の視認可能率は、測定可能なインプレッションの総数の内、視認可能なインプレッションの割合です。 簡単に言うと、表示される広告数に対して実際にユーザーに見られる広告の数の割合のことです。 測定可能なインプレッション 広告が実際に表示されて視認可能な状態(アクティブビュー 視認可能)であっても、何らかの理...
アンカー広告

アンカー広告

ページの下部に固定されて表示される広告は、アンカー広告と呼ばれることが多いです。船舶などに使用されるアンカーが語源になります。 アンカーは水上に浮かぶ船舶を、風や潮の流れなどから停泊している位置に留めるための器具です。ギリシャ語のἄγκυρα (ankura) が元となっているラテン語のancoraが語源です。アンカー...

関連記事とスポンサーリンク

Return Top Mastodon Mastodon Mastodon
error: Content is protected !!