HTTP 404, 404 Not Found (見つかりません)、及び404 は、HTTP(ハイパートランスポートプロトコル) スタンダードのレスポンスコードのエラーメッセージです。サーバーとの通信はできるが、リクエストされたページを見つけることができなかった時に返されるコードです。
ユーザーがリンク切れとなっているリンクをクリックしたり、削除したページなどが検索に残っていて、検索経由でユーザーが存在しないURLにアクセスしようとした時、「404 Not Found」、または「404 ページが見つかりません」などのメッセージのページが表示されることが多いです。
404 エラーは比較的良く目にするため、HTTPのエラーの中でも404エラーは、最もユーザーから認知されているエラーの1つです。
カスタム 404 ページとは
Googleは404 ページをカスタマイズすることを推奨 [fa class=”fa-external-link”]しています。
サイトで404 ページが表示される可能性は比較的多いです。404 エラーが発生した場合、WordPressのテンプレート(テーマ)などが予め用意してあるデフォルトの404 ページが表示されます。それらの404 ページをそのまま使用することもできますが、ユーザーに有益な情報などの提供するサイトに合わせたカスタムの404 ページを作成することは、ユーザーエクスペリエンスの向上に繋がります。
カスタマイズした404 ページを表示する際、必ずウェッブサーバーから404 エラーのステータスコードを返すように設定をする必要があります。