ブロギングライフ

ブログサイト運営関連、AdSenseについての情報などを発信しています。

サイト再立ち上げの目的と中短期の目標

サイト再立ち上げの目的と中短期の目標

本サイトの再立ち上げを行うにあたり、今回は十分に計画を練った上、ある程度細かい作業項目も設定した後、計画に基づいて作業を実行することにする予定です。計画を立てる前に、サイト再立ち上げの目的を改めて振り返り、目標を設定します。現状、不確定要因も多いため、目標の設定は3ヶ月程度の中短期に絞ります。

昨日投稿した記事作成において、具体的な目標を立てる上で、目標と目的の言葉の持つ意味と違いについて考えてみました。

https://www.blogging-life.com/purpose-vs-goal/

サイト再立ち上げの目的

今回、2年以上更新していなかった本サイトを再構築し、立ち上げ直すことにした理由を昨日、投稿しました。

サイト再立ち上げの目的は、第二の柱となるサイトの構築の実現とAdSenseヘルプフォーラムに参加することによって得られた知識や経験を活用するためです。

現在運営しているメインサイトは、特定分野に特化した内容となっているため、今後、大きな成長は見込めないと考えています。そのため、もう一つ新しい柱となるサイトを育てることを目的として持っています。また、現在運用中のメインサイトは、アクセスに季節変動の影響を強く受けるため、閑散期のアクセスを補うことができるサイトを作るという意図もあります。

元々、本サイトを立ち上げた目的の一つは、サイト・ブログを日々運営することで得られた知識、経験を、コンテンツとして提供するものでした、サイトを再び立ち上げ、無事、軌道に載せることができれば、元来の目的も併せて達成することができる可能性もあると思っています。

目標の設定と計画についてのアプローチ

計画を立てる上で、目標を設定することは重要です。目標を設定することで、達成するために必要な事柄・アイテムをリストアップすることができます。アイテムごとに、ある程度細かい作業項目・内容と実行時期なども合わせて計画を立てます。

具体的な目標を設定することで、達成度も分かります。今回は、前回の反省に基づいて、事前に周到な検討を行った上で計画を設定し、作業を行う予定です。

サイトはコンテンツが最も重要な要素です。実際のところは、目標や計画の検討を行い、ブログ記事(コンテンツ)を投稿しながら、計画を煮詰めていく手法を取ります。計画の検討、策定の過程を記事にすることで、頭を整理したり、後で見直したりすることにも役立つと考えています。

本サイトの2017年の目標

以下に現時点で考えている本サイト再立ち上げにおける2017年の目標を、期間別に記します。現状、とりあえずは中短期に絞った目標とします。

1月目標:

  • 運営計画を策定し、実行する。
  • 質の高い記事を最低30記事投稿する。(文字数の目安は1000文字以上、しかし、数より質を重視)

2月目標:

  • 最低40記事投稿

3月目標:

  • 最低40記事投稿

備考:

上記投稿記事数の目標は最低値。目標を大幅に上回る記事を作成、投稿することを極力目指す。しかし、数を追い求めるのではなく、コンテンツの質を重視する。

1月末の時点での投稿記事数や工数、費やした時間などによって、2月と3月の投稿記事数の目標値を見直す。基本的には上方修正できるように努める。

現状、実質的なPV数は0。PV数がどの様に推移するかは、現時点では全くわからないため、PV数の目標設定は行わない。

4月以降の目標は1月前半現時点では設定しない。2月中頃に状況をレビューした上で、4月以降の目標設定、計画を立てる。

本サイトの再立ち上げは、中長期の成長のため戦略的には重要と考えるが、運営するメインサイトの更新やサポートに支障をきたすことになった場合は、途中でも計画を見直す。

取り敢えず、現時点では以上です。

Return Top