メルマガ第18刊、ニュースレターエピソード18です。
ポッドキャスト
以下の埋込みプレイヤーの再生ボタン()を押すとポッドキャストを聴くことができます。
メイントピックス・主なニュース・出来事
- Made by Google 2019 開催
- Pixel 4
- Pixel Buds
- Nest Mini
- Nest Wifi
- Pixelbook Go
- Google Recorder アプリ
- Google Live Caption 発表
- Google 検索のプレビューマークアップの使用開始を発表
- Is a Hotdog a Sandwich? #AskGoogleWebmasters
Made by Google 2019 開催
Googleブランドの製品の最新機能や取り組み、新製品の発表を行うMade by Google 2019が、2019年10月15日に開催されました。
発表された主要な製品
Pixel Budsは、2世代目の先進のデザインと高度な機能を備えたヘッドフォンです。同時通訳機能も備えています。Nest Miniは、小型のGoogle アシスタント機能を搭載したスマートスピーカーです。
Nest Wifiは、信頼性の高い高速なWiFi接続を提供するアクセスポイントルーターです。
Pixelbook Goは、GoogleブランドのChrome OSを搭載したノートPCです。ハイエンドの位置付けのPixelbookに比べて、高機能でプレミアム性を持ちながら、より入手しやすい価格帯となっているのが特徴の一つです。
Google ブランドの新しいスマートフォン Pixel 4は、モーションセンサー(レーダー)搭載し端末に触らなくても手をふるなどのゼスチャーで操作をできたり、近づくだけでオーナーの顔を認証してロックを解除するような先進の機能を搭載しています。更に高性能となったカメラ機能、OLEDスクリーンなどに加えて、Pixel 4専用アプリとして、Recorder、Live Captionを発表しました。
Recorder アプリ
Recorderは、音声を録音しながら同時に音声認識を行ってテキストでも保存する機能です。録音された音声ファイル内の言葉をテキストで簡単に検索できます。インタビューや講義の録音、ボイスメモなどでの利便性と生産性が飛躍的に向上する革新的な機能を備えています。
Recorderについては、関連サイトDroid101に特徴と考察を投稿しております。
録音と同時に音声認識してテキストで記録するGoogle Recorderアプリの特徴と今後の展開予想 – Droid101
Live Caption(ライブキャプション)
ライブキャプションは、音声を自動的に認識し、テキストに変換して表示させる機能です。ビデオや音声の再生時に一度タップするだけで、自動的にテキストで表示します。ライブキャプションは、リアルタイムで動作し、完全に端末上で動作します。セルラー通信やWiFiのないところでも、ライブキャプションを使うことができます。
ライブキャプションは、耳の不自由な方のコミュニティーの協力と聴覚にハンディをもつ生徒達に特化した教育と研究を行っているGallaudet University との共同研究によって開発された機能です。ライブキャプションは、英語で利用可能となっており、近い将来、その他の言語でも利用可能となる予定です。
Pixel 4に加えて、今年の終わり頃には、Pixel 3, Pixel 3 XL, Pixel 3a, Pixel 3a XLでも利用可能となります。Googleは、他のAndroid スマートフォンのメーカーとも密接に作業を行っており、来年には更に多くの端末でライブキャプションが利用可能になる予定です。
ライブキャプション Google 発表記事(英語): If it has audio, now it can have captions
Google 検索のプレビューマークアップの使用開始を発表
2019年9月24日にGoogle 検索結果のスニペットや画像、動画の表示を制御するマークアップ設定機能追加を発表しました。10月16日、Google ウェブマスター公式Twitterアカウントが、数日以内に新しい検索結果プレビューのマークアップの使用を開始することと10月21日の週に、全世界で全面的に有効になることを発表しました。
Beginning in a few days, Google Search will start using new preview markup in search results. It will be fully live worldwide by next week. Learn more about the new markup here: https://t.co/hmjhcvguJF
— Google Webmasters (@googlewmc) October 16, 2019
発表記事: More options to help websites preview their content on Google Search
発表された検索結果のスニペット、画像、動画制御機能及び考察の記事をブロギングライフに投稿しております。
Google 検索結果のスニペットや画像、動画の表示制御の設定新機能を発表
Is a Hotdog a Sandwich? #AskGoogleWebmasters
Google ウェブマスター公式YouTubeアカウントでは、ユーザーからの質問にJohn Muellerさんが答えるショートビデオシリーズ、#AskGoogleWebmasters シリーズの新しいエピソードを投稿しました。
普段は、ウェブマスター関連の質問を取り扱っているのですが、今回はウェブマスターとは直接関係のない話題、ホットドッグはサンドイッチですか?と言う質問にJohn Muellerさんが答えています。ビデオの中で、John Muellerさんが住むスイスでのホットドッグが紹介されています。ホットドッグでも、国や地域によってかなり異なることが分かります。
このビデオエピソードは、ウェブマスター関連の良くある質問などについて、簡潔に分かりやすく回答する通常のエピソードとは、少し趣が異なって、遊び心もあり、見ていて楽しめたり、地域、国によって食べ物は異なることを改めて知る機会にもなるお勧めのビデオです。
ニュースレターバックナンバー
ブロギングライフでは、毎週月曜日にメーリングリストに登録されているメールアドレス宛にニュースレターを送信しています。各ニュースレターの内容は、本サイトに記事として投稿し、バックナンバー(バックイシュー)をご覧になることができます。以下のページに各エピソードへのリンクと週毎の主な出来事の概要をエピソードごとに記載しています。
メルマガ登録方法
以下のフォームにメールアドレスを入力すると、メールマガジンの登録に関するメールが送信されます。届いたメールの内容を確認後、メール内に記載されたURLから登録を完了して下さい。登録完了の通知メールが届きます。