主なニュース・出来事
- Microsoft Bingで全世界の100を超える言語でスペリングの補正機能ローンチ
- Shopifyのペイメント機能、Shop PayがFacebookとInstagramで利用可能となる
- Google Search Central ライトニングトークシリーズ新エピソード、”SEO for Google Images”公開
- FacebookがClubhouseと類似したプロダクトを開発中とNew York Times 他、大手メディアが報道
- 米国における英語のクエリでパッセージランキングが導入開始
ポッドキャスト
以下の埋込みプレイヤーの再生ボタン()を押すとポッドキャストを聴くことができます。
Microsoft Bingで全世界の100を超える言語でスペリングの補正機能ローンチ
2021年2月8日、MicrosoftはSpeller100と呼ぶBingによる検索で入力された文字のスペリング(綴り)の補正機能を、全世界の100を超える言語で導入開始した事を発表しました。
Microsoftの調査により、検索におけるユーザーが入力した約15%のクエリはミススペルが含まれている事を発見しました。ミススペルによって、的確ではない結果が生じてしまう可能性があるため、スペルを補正する事は適切な検索結果を表示するための第一の課題であるとしています。
Microsoftはこれまで高品質のスペル補正機能を約24の言語で行っていましたが、機能の対象を100以上の言語に拡張し、Speller100と命名しました。
発表記事: Speller100: Zero-shot spelling correction at scale for 100-plus languages
Shopifyのペイメント機能、Shop PayがFacebookとInstagramで利用可能となる
2021年2月9日、SopifyはFacebookとInstagramで販売を行っている全てのShopifyのマーチャント(販売業者)にオンライン決済機能 Shop Pay が利用可能となる事を発表しました。FacebookとInstagramでの決済オプションとして、早く・安全なShop Payが利用可能になり、注文の配達情報のトラッキングのアクセスもできる様になります。
InstagramでのShop Payの利用例:
発表記事: Shop Pay expands to Facebook and Instagram
Google Search Central ライトニングトークシリーズ新エピソード、” SEO for Google Images” 公開
2021年2月10日、Google Search Central YouTubeアカウントは、ライトニングトークシリーズ新エピソード、” SEO for Google Images” を公開しました。
本エピソードでは、John MuellerさんがGoogle 検索におけるイメージの取り扱い、イメージの最適化・ベストプラクティスについて説明しています。
ビデオの冒頭で、画像SEOについて、まず先に考えるべき事項を挙げています。
- サイトのコンテントをユーザーが画像で検索するか?
- そうならば、どのように検索するか?
- ユーザーにとって訴求するサイトの画像プレビューは何か?
- ページ内の画像はそのページに特に関連しているものか?
FacebookがClubhouseと類似したプロダクトを開発中とNew York Times 他、大手メディアが報道
2021年2月10日、FacebookがClubhouseと類似したプロダクトを開発中とNew York Timesが報じました。ガジェット系のメディアでも一斉に報道しています。
Facebookは、これまでも注目されているプロダクトの類似品を開発提供してきています。
これまでのFacebookであれば、Clubhouseを買収する可能性も高いのですが、近年、独禁法違反で訴えられる見方が強まっているため、買収はせずに自社開発を進める方向で進んでいる様です。(開発しながら、買収するのも一般的です。)
Facebook Is Said to Be Building a Product to Compete With Clubhouse
米国における英語のクエリでパッセージランキングが導入開始
Update: passage ranking launched yesterday afternoon Pacific Time for queries in the US in English. It will come for more countries in English in the near future, then to other countries and languages after that. We’ll update this thread as those further launches happen.
— Google SearchLiaison (@searchliaison) February 11, 2021
更新情報:西海岸時間(PDT)の2月10日午後に米国における英語のクエリでパッセージ・ランキングが導入開始となりました。(パッセージ:文脈・文章の一節)近い将来により多くの国の英語で導入され、その後他の国、他の言語にも導入されます。それら更なるローンチが発生した際にこのスレッドを更新します。
ニュースレターバックナンバー
ブロギングライフでは、毎週月曜日にメーリングリストに登録されているメールアドレス宛にニュースレターを送信しています。各ニュースレターの内容は、本サイトに記事として投稿し、バックナンバー(バックイシュー)をご覧になることができます。以下のページに各エピソードへのリンクと週毎の主な出来事の概要をエピソードごとに記載しています。
メルマガ登録方法
以下のフォームにメールアドレスを入力すると、メールマガジンの登録に関するメールが送信されます。届いたメールの内容を確認後、メール内に記載されたURLから登録を完了して下さい。登録完了の通知メールが届きます。
Revue ニュースレター登録
Twitterのニュースレター Revueでも本ニュースレターを配信しております。