主なニュース・出来事
- 招待制オーディオソーシャルネットワーク Clubhouseがより多くのユーザーを歓迎すること、Androidでのアプリの開発を開始することを発表
- YouTube CEO Susan Wojcickiが2021年の優先事項を発表
- Twitterがニュースレター配信サービスRevueを買収したことを発表
- Google Search Central YouTube チャンネルがGoogle Search News (Jan ’21)を公開
- Google コーポレートYouTube チャンネルが検索についての安全性を高めるための取り組みについてのショートビデオを公開
- YouTube プレミアのアップデートで二つの新機能を追加したことを発表
- YouTube 新機能Clipsの先行紹介と一部のゲームチャネルで限定テスト開始を発表
ポッドキャスト
以下の埋込みプレイヤーの再生ボタン()を押すとポッドキャストを聴くことができます。
招待制オーディオソーシャルネットワーク Clubhouseがより多くのユーザーを歓迎すること、Androidでのアプリの開発を開始することを発表
2021年1月24日、招待制オーディオ ソーシャル メディア Clubhouseが”Welcoming More Voices”(より多くの声を歓迎します)というタイトルの更新記事をブログに投稿しました。
記事の中でClubhouseの機能拡張、サーバーなどの基幹システムの拡大、より迅速なサポート、ランキングとディスカバリーの向上、クリエイターへの投資など今後の取り組みなどを発表しています。
Androidでのアプリの開発も近日中に開始するとの事です。(逆に言えば、これから開発を始めるので、アプリの提供開始はまだしばらく先になる事を意味すると思います。)Clubhouseは、現状、iPhoneのアプリのみでサービスが利用可能です。
YouTube CEO Susan Wojcickiが2021年の優先事項を発表
2021年1月26日、YouTube公式ブログは、CEO Susan Wojcickiの2021年の優先事項についてのレターを公開しました。
Susanのレターでは、冒頭で2020年を振り返っています。2020年第一四半期、YouTubeの試聴時間は25%伸長しました。2020年はYouTube ゲーミングの過去最大の年となり1000億時間を超える視聴を記録しました。昨年後半は、1日のライブストリームは45%増となりました。
2021年の優先事項・課題
- クリエイターエコノミーを成長させる
- ポリシーの透明性を高める
- 新しい収益源の追加
- 全てのクリエイターの成功をサポート
- 随時、更新しながら責任を持って取り組む
- 人々が新しいスキル(技能)を学ぶ手助けをする
- YouTubeの将来を築く
- モバイルの創造・構築
- コマース
- リビングルーム
- 規制に関する状況
- 将来を見据えて
YouTubeなので、記事内に同内容の概要をビデオでも埋め込んで紹介しています。
発表記事: Letter from Susan: Our 2021 Priorities
Twitterがニュースレター配信サービスRevueを買収したことを発表
2021年1月26日Twitterは、ニュースレター配信サービスRevueを買収したことを発表しました。Revueは無料で誰もが簡単にニュースレターを作成して配信できるプラットフォームです。
TwitterがRevuewoを買収発表後、全てのアカウントにおけるRevue Proの機能は無料で利用可能になり、有料ニュースレターの料率を下げ5%になります。Twitterは、継続してRevueは独立したサービスとして投資を続けるとのことです。将来的には、RevueのチームがTwitterにおけるロングフォームのコンテントの構築を行う事などが構想としてあるようです。
発表記事: Making Twitter a better home for writers
Google Search Central YouTube チャンネルがGoogle Search News (Jan ’21)を公開
2021年1月27日、Google Search Center YouTubeチャンネルが、Google Search News (Jan ’21)を公開しました。前回のエピソードは11月のため、2020年12月から1月にかけてのGoogle Search関連の話題を中心に紹介されています。
- クローリングとインデックス作成の概要
- クローリングの更新情報
- インデクシングの更新情報
- リンクを獲得する事についての参考情報
- 構造化データテスティングツールのニュース
Google コーポレートYouTube チャンネルが検索についての安全性を高めるための取り組みについてのショートビデオを公開
2021年1月27日、Googleが検索における安全性を高めるための取り組みについてのショートビデオを公開しました。 Googleは検索の安全性を高めるため、スパムやフィッシングサイトを検索結果から削除しています。昨年、一日平均25億のスパムページを検索結果から排除したとの事です。
YouTube プレミアのアップデートで二つの新機能を追加したことを発表
2021年1月28日、YouTubeはプレミアにライブリダイレクトとトレーラーの二つの新機能を追加した事を発表しました。これらの機能は現時点では、1000以上の登録者を持つクリエイターのみ利用可能となっています。将来的には、これらの機能を登録者数に関わらず全てのクリエイターが利用可能になるようにしたいと考えているとのことです。
発表記事: New Updates to Premieres on YouTube
YouTube 新機能CLIPSの先行紹介と一部のゲームチャネルで限定テスト開始を発表
2021年1月28日、YouTubeはCreator Insiderチャネルに開発中のCLIPSと呼ぶライブやオンディマンドのビデオの一部をハイライト(クリップ)して共有する新機能の紹介と一部のゲームチャネルでテストを開始したことを発表しました。
CLIPSは、ライブストリーミングやオンディマンドのビデオ内の特定の箇所を5秒から60秒の間で切り抜いて共有できる機能です。クリップした部分は繰り返して再生されるため、ビデオ内の特定の箇所などをハイライトして紹介することができます。
以下のビデオ内で実際にCLIPSを試してみることもできるようになっています。
ニュースレターバックナンバー
ブロギングライフでは、毎週月曜日にメーリングリストに登録されているメールアドレス宛にニュースレターを送信しています。各ニュースレターの内容は、本サイトに記事として投稿し、バックナンバー(バックイシュー)をご覧になることができます。以下のページに各エピソードへのリンクと週毎の主な出来事の概要をエピソードごとに記載しています。
メルマガ登録方法
以下のフォームにメールアドレスを入力すると、メールマガジンの登録に関するメールが送信されます。届いたメールの内容を確認後、メール内に記載されたURLから登録を完了して下さい。登録完了の通知メールが届きます。