サイト運営SEOニュースレター エピソード38を送付致します。
主なニュース・出来事
- Amazon 米国内のコロナウイルス感染の恐れからオンラインで購入する注文が殺到していることに対応するため10万人を雇う必要が発生
- Facebookがコロナウイルスの影響を受けた小規模企業向けに1億ドルのキャッシュと広告のサポートプログラム
- Amazonが欧州と米国のAmazonマーケットプレイスで生活関連の製品と医薬品納入を一時的に優先
- Google ウェブマスターがイベント構造化データに新しいプロパティのサポート
- Google オンラインのみに変更して開催予定だったGoogle Cloud Next ’20をコロナウイルスの懸念から延期
- Google Chrome 81のリリースを延期
- Google ウェブマスター Search Console トレーニングビデオ新エピソード インデックスカバレージ を投稿
ポッドキャスト
以下の埋込みプレイヤーの再生ボタン()を押すとポッドキャストを聴くことができます。
Amazon 米国内のコロナウイルス感染の恐れからオンラインで購入する注文が殺到していることに対応するため10万人を雇う必要が発生していると発表
3月16日、Amazonは、米国内のコロナウイルス感染の恐れから人々が自宅にからオンラインで購入する注文が殺到していることに対応するために10万人を雇う必要が発生しているとプレスに語りました。
関連記事: Amazon seeks to hire 100,000 to keep up with surge in orders – AP
Facebookがコロナウイルスの影響を受けた小規模企業向けに1億ドルのキャッシュと広告のサポートプログラムを発表
Facebookは、コロナウイルスの影響を受けた小規模企業向けに1億ドルのキャッシュ、または広告のサポートプログラムを発表しました。プログラムのサポートは30カ国を超える世界の3万社で、平均で3333ドルとなる見込みです。対象資格などの詳細は、これから発表予定です。
発表記事:Facebook Small Business Grants Program
Amazonが欧州と米国のAmazonマーケットプレイスで生活関連の製品と医薬品納入を一時的に優先させることを発表
Amazonはサードパーティの販売業者からの欧州と米国のAmazonマーケットプレイスでの販売において、ウェアハウスへの納入は、生活関連の製品や医療品を一時的に優先させると発表しました。この処置は4月5日まで行われる予定です。
関連記事: Amazon prioritizes household staples and medical supplies from merchants amid coronavirus outbreak
Google ウェブマスターがイベント構造化データに新しいプロパティのサポートを発表
2020年3月17日、コロナウィルスの影響で、多くのイベントがキャンセル、延期、オンラインのみでの開催となっていることに対応するためにGoogle ウェブマスター公式ブログがイベントステータスの構造化データのプロパティ追加を発表しました。新しい構造化データのプロパティサポートによってイベントが中止になったり、延期、オンラインのみに変更となった場合にも、検索においてイベントの最新ステータスを確認できるようになります。
発表記事:New properties for virtual, postponed, and canceled events
Google オンラインのみに変更して開催予定だったGoogle Cloud Next ’20をコロナウイルスの懸念から延期すると発表
2020年3月17日、Googleは、4月6日から8日にオンラインのみで開催予定だったGoogle Cloud Next ’20を、コロナウイルスの懸念から延期すると発表しました。人が集まるイベントからオンラインのみで開催に予定を変更していましたが、今回、オンラインでの開催も延期することになりました。
発表記事: Postponing Google Cloud Next ’20: Digital Connect
Google Chrome 81のリリースを延期
2020年3月18日、Googleは3月17日に予定していたChromeとChrome OSの次期バージョン(81)リリースを延期することを発表しました。現在の状況の中で、安定、安全、信頼できることを継続するため、Chrome80のセキュリティ関連のアップデートに優先順位をおいて取り組んでいくと記事に書かれています。
発表記事: Upcoming Chrome and Chrome OS releases
Google ウェブマスター Search Console トレーニングビデオ新エピソード インデックスカバレージ を投稿
Google ウェブマスター Search Consoleトレーニングビデオの新エピソードが投稿されました。このエピソードでは、どのページがクロールされてインデックスされたか、その過程でどの様な問題が見つかったかなどについてレポートの見方、対処法などについて説明しています。
ニュースレターバックナンバー
ブロギングライフでは、毎週月曜日にメーリングリストに登録されているメールアドレス宛にニュースレターを送信しています。各ニュースレターの内容は、本サイトに記事として投稿し、バックナンバー(バックイシュー)をご覧になることができます。以下のページに各エピソードへのリンクと週毎の主な出来事の概要をエピソードごとに記載しています。
メルマガ登録方法
以下のフォームにメールアドレスを入力すると、メールマガジンの登録に関するメールが送信されます。届いたメールの内容を確認後、メール内に記載されたURLから登録を完了して下さい。登録完了の通知メールが届きます。