サイト運営SEOニュースレター エピソード40を送付致します。
主なニュース・出来事
- Facebookが製品開発計画の優先順位を大幅に変更
- Google がエイプリルフールの計画をキャンセル
- Search Consoleのユーザー設定に新機能と機能向上
- 米政府機関、CISAがGoogle Chromeに脆弱性が見つかったためユーザーにアップデートすることを勧告
- Google ChromeのSameSite Cookie 変更を一時的にロールバック
ポッドキャスト
以下の埋込みプレイヤーの再生ボタン()を押すとポッドキャストを聴くことができます。
Facebookが製品開発計画の優先順位を大幅に変更
Facebookは、世界中で発生しているコロナウイルス感染の影響でユーザーの行動に変化が起きていることに対応するため、製品開発の優先順位を素早く変更していることをBloombergが報道しました。
コロナウイルス感染の拡大後、Facebookの最も重要視したことは、ウイルスについての誤った情報の広がりを止めることでした。それらの取り組みは導入され機能しています。Facebookは、ロックダウンによって影響を受けているユーザーとスモールビジネスの手助けとなる新機能を開発中であると、Facebookのソーシャルネットワーク部門のトップFidji Simoさんからの情報として報道しています。
Facebook MessengerとWhatsAppサービスのメッセージングとボイスコールは、コロナウイルスの影響を大きく受けた地域では50%以上の利用増加が起こっているところもあります。
米国内でFacebook ライブビデオ機能でライブストリームを見ている人の数は1月から50%増加しています。「ライブの利用は爆発的に増えています。」とSimoは述べています。
Facebookは、人々が家からの利用が増えていることに素早く対応するように動いています。Facebookは、Facebook Liveのアップデートとして、Facebookアカウント無しでストリームをみることができることを含むいくつかの機能を発表しました。
現在の状況下では、人が集まることを推奨するプロダクト、Facebook イベント(Events)や見知らぬ人があって物を交換したり、販売するようなFacebook マーケットプレース(Marketplace)は、重要度が下がっています。
コロナウイルスの感染拡大後、Facebookは、長期的にグループ、ライブビデオ、ニュースに注力することになる可能性が高いとSimoさんは述べています。
Google がエイプリルフールの計画をキャンセル
Googleは毎年エイプリルフールに凝った冗談などをプロダクトに含めて投稿していましたが、今年はエイプリルフール向けの企画はキャンセルすることにしたことについての社内のEメールなどを含めて、Business Insiderが報道しました。
以下は、Business Insiderの記事内で紹介されたGoogleのMarketing 責任者、Lorraine Twohillさんのメモです。
“Our highest goal right now is to be helpful to people, so let’s save the jokes for next April, which will undoubtedly be a whole lot brighter than this one. We’ve already stopped any centralized April Fool’s efforts but realize there may be smaller projects within teams that we don’t know about. Please suss out those efforts and make sure your teams pause on any jokes they may have planned — internally or externally.”
該訳:
現在の我々の最も重要度の高い目標は、人々に役立つことです。そのため、4月の冗談は控え、来年にとっておきましょう。次の(来年)4月が、今回よりも遥かに明るいものになることは疑いのないことです。我々は、すでにエイプリルフールを中心とした取り組みは全て停止しています。しかし、我々の知らない小さなプロジェクトがチーム内にあるかもしれません。それらの取り組みを検討して、チーム内で計画していた可能性のある内部、または外部へのジョークは停止するようにして下さい。
エイプリルフールに関連する内外の取り組みを全て控える(停止する)ようにと通達しているところが特筆すべき点です。
Search Consoleのユーザー設定に新機能と機能向上
2020年3月30日、Search Consoleのユーザー設定に新機能の追加と機能向上が発表されました。
- 新機能:検索結果でのプロパティのパフォーマンスデータを表示するか否かの設定
- 機能向上:メールで送信されるSearch Consoleのメッセージ(Eメール通知)の種類を選んで管理することができます
プロパティのパフォーマンスデータの表示非表示設定
Search Console パフォーマンスデータのプロパティごとの表示非表示設定ページ。ステータスで表示か否かの設定状態を確認できます。
メール設定
今回発表されたSearch Consoleのユーザー設定新機能と機能向上に併せて、Search Consoleのページ右上にユーザー設定のアイコンも追加され簡単にアクセスできるようになっています。Search Consoleにログインすると通知バナーも表示されます。
米政府機関、CISAがGoogle Chromeに脆弱性が見つかったためユーザーにアップデートすることを勧告
2020年4月1日、サイバーセキュリティを管轄する米政府機関、The Cybersecurity and Infrastructure Security Agency (CISA) が新たな深刻度の高い脆弱性に対応したバージョン(80.0.3987.162以降が対応)にアップデートするようユーザーに対して勧告しました。
Google Releases Security Updates for Chrome – CISA
CISAの勧告には、Chromeのリリースノート, Stable Channel Update for Desktopをレビューすることも勧告しています。リリースノートには、このアップデートで8つのセキュリティフィックスが含まれていることと参照情報が含まれています。
Google ChromeのSameSite Cookie 変更を一時的にロールバック
2020年4月3日、Googleは、2月にリリースされたChrome バージョン80からSameSite Cookieの導入を開始して、サードパーティCookieの取り扱い変更を徐々にロールアウトしていましたが、コロナウイルスの影響から一旦、ロールバック(導入を取りやめ)することを発表しました。
発表記事j: Temporarily rolling back SameSite Cookie Changes
ニュースレターバックナンバー
ブロギングライフでは、毎週月曜日にメーリングリストに登録されているメールアドレス宛にニュースレターを送信しています。各ニュースレターの内容は、本サイトに記事として投稿し、バックナンバー(バックイシュー)をご覧になることができます。以下のページに各エピソードへのリンクと週毎の主な出来事の概要をエピソードごとに記載しています。
メルマガ登録方法
以下のフォームにメールアドレスを入力すると、メールマガジンの登録に関するメールが送信されます。届いたメールの内容を確認後、メール内に記載されたURLから登録を完了して下さい。登録完了の通知メールが届きます。