本ニュースレターは51回目の発行となります。2019年6月24日に第一版を発行後、1年が経過致しました。何とか無事に続けることができました。メールマガジンとして購読してくださっている方々、誠にありがとうございます。今後とも引き続き、よろしくお願い致します。
主なニュース・出来事
- Search Consoleにレシピギャラリーとレシピリッチリザルトのレポート追加
- Google Webmasters ポッドキャストシリーズ、Search Off the Record エピソード1
- Gmailのモバイルアプリから直接Google Meetに参加できる機能が利用可能になると発表
- MicrosoftがTeamsとSkypeのユーザー間でチャットやコールできるようになったことを発表
- Microsoft Teamsのビデオミーティングでカスタム背景機能のロールアウトを開始
- Twitterが音声ツイート新機能を発表。iOSの一部ユーザーにロールアウト開始
- 新しいSearch Console トレーニングエピソード、手動対策レポートについて
ポッドキャスト
以下の埋込みプレイヤーの再生ボタン()を押すとポッドキャストを聴くことができます。
Search Consoleにレシピギャラリーとレシピリッチリザルトのレポート追加
2020年6月15日、Google Webmasters 公式アカウントが、Search Consoleパフォーマンスレポートにレシピの構造化データによるリッチリザルトの検索表示のレポートが追加になったと発表しました。
If you have Recipe structured data on your site 😋, you can now monitor your traffic using the Search Console Performance report 📈. You’ll find it in the Search Appearance tab. Learn more about the Performance report https://t.co/20FUbv9Jm4 pic.twitter.com/QxJZtLCSL1
— Google Webmasters (@googlewmc) June 15, 2020
Google Webmasters ポッドキャストシリーズ、Search Off the Record エピソード1
2020年6月16日、Search Off the Record ポッドキャストシリーズ エピソード1がリリースされました。トレーラーの予告と同様にJohn Muellerさん、Martin Splittさん, Gary Illyesさんの3人が登場して、和気あいあいとした感じで、冗談を混じえながら、ユーザーが関心の高い話題などについて、チームの舞台裏などの話も含めて話をしています。
以下の記事で前半部の会話の内容を日本語に訳して紹介しています。期待通り、とても楽しげで、そして参考になる情報などがたくさん含まれています。よろしければ、是非、ご覧下さい。
Search Off the Record シリーズ エピソード1:nofollow, core web vitals 等について
Gmailのモバイルアプリから直接Google Meetに参加できる機能が利用可能になると発表
2020年6月16日、GoogleはGmailのモバイルアプリからMeetのビデオミーティングに参加できるようになることを発表しました。数週間以内にGmailアプリにMeetのタブが追加され、Googleカレンダーに予定されているビデオミーティングの予定を確認したり、タップすることでMeetに参加できるようになります。Meetタブから新しい打ち合わせを直ちに始めたり、カレンダーに予定を入れたりすることもできます。
GmailアプリのタブにMeetを表示させたくない場合は、ハンバーガーメニューからMeetの表示をオフにすることができます。
発表記事: Stay connected more easily with Meet in Gmail on mobile
MicrosoftがTeamsとSkypeのユーザー間でチャットやコールできるようになったことを発表
Microsoftは、2020年5月のMicrosoft Teams更新情報で、TeamsとSkypeのやり取りが可能となる機能のロールアウト開始を発表し、今回、ロールアウトが完了したと発表しました。Teamsのユーザーは、Skypeのユーザーをコールに招待したり、チャットを始めることができます。SkypeユーザーはTeamsユーザーのチャット、コール、ビデオシェアの招待を承諾したり、ブロックしたりする事ができます。
Skypeユーザーは、Teamsユーザーに招待を送ることもできます。Teamsユーザーは、外部のユーザーからの招待であるとの警告で通知され、承諾するかブロックするか選択できます。
発表記事: Teams and Skype Inter/Op now available
Microsoft Teamsのビデオミーティングでカスタム背景機能のロールアウトを開始
2020年6月12日、MicrosoftはTeamsの新しいカスタム背景効果機能と無料版のTeamsの新機能を発表しました。Microsoftは、昨年、ビデオコールの背景をぼかす機能を導入しました。この度、新たにデザインチームが作成したプリセットのイメージコレクションから背景を選択したり、ユーザー独自の背景画像の画像をアップロードして利用することができるようになりました。
以下はプリセット(予め提供される)背景画像を使用した例です。
無料版での新機能
- 打ち合わせの事前予約
- ライブキャプション
無料版のMicrosoft Teamsでもビデオコールなどを事前に予約して、OutlookやGoogle カレンダーを経由して参加者に招待することができるようになりました。さらに、コールやビデオミーティングでライブキャプションを有効にすることで、音声をテキストでリアルタイムで表示することもできます。ライブキャプションは、原人では、アメリカ英語のみ暫定利用可能となっています。
発表記事: Custom backgrounds in Microsoft Teams make video meetings more fun, comfortable, and personal
Twitterが音声ツイート新機能を発表。iOSの一部ユーザーにロールアウト開始
2020年6月17日、Twitterは音声によるツイートのロールアウトをiOS向けに開始したことを発表しました。
You can Tweet a Tweet. But now you can Tweet your voice!
Rolling out today on iOS, you can now record and Tweet with audio. pic.twitter.com/jezRmh1dkD
— Twitter (@Twitter) June 17, 2020
Twitterの公式ブログにも音声ツイートの機能についての記事が投稿されました。
まずは一部のグループのみ利用可、しかし、数週間以内にiOSの全てのユーザーが音声ツイートできるようになるとのことです。
一つの音声ツイートにつき最大140秒ですが、そのまま話し続けると、自動的に音声ツイートのスレッドを作って投稿されます!
時間を気にせず、自由に喋って、完了ボタンをタップすればツイートの投稿画面に戻ってそこから投稿できるとのことです。
音声ツイートは通常のツイートと同様にタイムラインに表示されて、イメージをタップすると音声を聴くことができます。iOSのみ再生は画面下の新しいウィンドウで表示され、音声ツイートを聞きながら、スクロールしたり、他のことができます。
発表記事: Your Tweet, your voice
新しいSearch Console トレーニングエピソード、手動対策レポートについて
2020年6月18日、Google Webmastersの公式YouTubeアカウントがSearch Consoleの新しいトレーニングエピソデーを投稿しました。今回のエピソードは、手動対策(Manual Actions)レポートについてです。
以下の様な項目を含めて説明しています。
- 手動対策の種類
- Search Consoleを使用して問題解決する方法
- 修正の審査をGoogleにリクエスト する方法
ニュースレターバックナンバー
ブロギングライフでは、毎週月曜日にメーリングリストに登録されているメールアドレス宛にニュースレターを送信しています。各ニュースレターの内容は、本サイトに記事として投稿し、バックナンバー(バックイシュー)をご覧になることができます。以下のページに各エピソードへのリンクと週毎の主な出来事の概要をエピソードごとに記載しています。
メルマガ登録方法
以下のフォームにメールアドレスを入力すると、メールマガジンの登録に関するメールが送信されます。届いたメールの内容を確認後、メール内に記載されたURLから登録を完了して下さい。登録完了の通知メールが届きます。