主なニュース・出来事
- YouTubeが5つのお気に入りビデオを観る際のティップとトリックを発表
- Instagramがライブの3つのアップデートを発表
- Snapchat ユーザーがスナップに音楽を追加する機能を発表
- HSTS 307 リダイレクトの取り扱いについて
- 2021年1月31日以降、Google 検索でのdata-vocabulary.org の構造化データマークアップのサポート中止
ポッドキャスト
以下の埋込みプレイヤーの再生ボタン()を押すとポッドキャストを聴くことができます。
YouTubeが5つのお気に入りビデオを観る際のティップとトリックを発表
2020年10月26日、YouTube 公式ブログが新機能を含む5つのお気に入りビデオを観る際のティップとトリックを発表しました。
1. ビデオチャプター
Video Chaptersは、ビデオの特定のセクションに先飛びしたり、ビデオの一部を見直したりすることができるナビゲーション機能です。今回、この機能を拡張して新しいリストビューを表示して、プレイヤーのタイトルをタップしたりクリックして見つけることができます。ビデオ内の全てのチャプターを観ることができ、興味ある部分に素早くジャンプできるため、時間を節約することができます。
2. よりストリームライン(合理化)されたプレイヤーページ
キャプションによりアクセスしやすくするために、電話のビデオプレイヤーに直接アクセスでき、目立つ位置にボタンを移動させました。視聴するのにオートトグルをオン・オフしやすくするように移動しました。また、ボタンの配置の微調整やシンプルな外観など操作を素早くできるような細かい改善も行われています。本機能はモバイルアプリで導入されます。パソコンでも近々テスト開始予定です。
3. ジェスチャーナビゲーション
ビデオ再生中に左や右にダブルタップすると10秒先送りや再生をします。さらに2020年10月26日から、スワイプアップするとフルスクリーンモードになり、スワイプダウンすると終了する操作ができます。タイムスタンプをタップすると、経過時間と残り時間の切り替えができます。
4. お勧めのアクション
VRのビデオ再生や電話をローテートした方が、より良い体験を得られるとGoogle が考えた場合に、お勧めのアクションを表示する機能のロールアウトを開始しました。将来、より多くのお勧めアクションを導入する予定です。
5. ベッドタイプ(就寝時間)のリマインダー
新しいデジタルウェルビーイング機能として、ビデオを観るのをやめてベッドに行く時間を設定するベッドタイムリマインダーを最近、導入しました。
発表記事: 5 tips and tricks for watching your favorite videos on YouTube
Instagramがライブの3つのアップデートを発表
2020年10月27日、Instagram VP of Product のVishal ShahさんのTwitterアカウントが、IG Liveの3つのアップデートを発表しました。
- ライブは最大4時間まで利用可能(これまでは最大1時間)
- ライブはアーカイブに30日間保存できる(これまではストーリーや投稿をプライベートとして保存は可能だった)
- IGTVアプリで”Live Now”が(これから)表示されるようになり、より多くのライブを見つけることができるようになる
IG ライブ・アーカイブ
IG Live Now!
発表ツイート:https://twitter.com/vishalshahis/status/1321113732248858624
Snapchat ユーザーがスナップに音楽を追加する機能を発表
Snapchatが”Sounds”と呼ぶ新機能を発表しました。Soundsは、ユーザーがライセンス使用許可された音楽をスナップに追加することを可能にする機能です。
Snapは、ストーリーズ・フォーマットの先駆けですが、写真やビデオのクリップに音楽を追加する機能に関しては対応していませんでした。TikTop, Instagram, Facebookは既に対応済みでした。
以下のレーベルのライセンス使用許可された音楽が含まれています。
- Warner Music Group
- Merlin(独立したレーベルメンバーを含む)
- NMPA
- ユニバーサル・ミュージック・パブリッシング グループ
- Warner Chappell Music
- Kobalt
- BMG Music Publishing
発表記事: Sound On, Volume Up: Introducing Sounds For Your Snaps
HSTS 307 リダイレクトの取り扱いについて
2020年10月28日、Google Webmasters公式YouTubeアカウントが、#AskGoogleWebmasters の新しいエピソードを投稿しました。今回のエピソードでは、307 リダイレクトの取り扱いについての質問に対して、John Muellerさんが分かりやすく説明しています。
該訳:
HSTS (HTTP Strict Transport Security)307 リダイレクトに対して、Googleのボットは対応(対処)しません。307 リダイレクトは、一般的に本当のリダイレクトです。どういうことかと言うと、サイトをHTTPSに対応した場合に、オプションでHSTSを設定することができます。HSTSを設定した場合、ユーザーがそのサイトのリンクがHTTPであっても、リンクをクリックした際にブラウザーがHSTSを認識していると、直接HTTPSでサイトを訪問します。
もう少し明確にお話すると、動作はリダイレクトのように見えますが、Chrome開発者ツールでは、307 リダイレクトを表示しますが、リダイレクトではなく、ブラウザー側で直接HTTPSにアクセスするように動作しているのです。Googlebotに関しては、HSTSのリストを参照するのではなく、そのままHTTPに直接アクセスします。そして、HSTSに対応しているサイトは、通常、HTTPSのアドレスに301のリダイレクトが設定されているので、301 リダイレクトされます。
HTTP Strict Transport Security
2021年1月31日以降、Google 検索でのdata-vocabulary.org の構造化データマークアップのサポート中止
2020年10月30日、Google Webmasters公式Twitter アカウントが、2021年1月31日以降、data-vocabulary.org の構造化データマークアップはGoogle検索の機能とエンハンスメント(リッチリザルト等)での利用は中止すると発表しました。
Please take note ✍️ – from January 31, 2021 https://t.co/N98EXC0sAE markup will stop being eligible for Google search result features and enhancements. Read more at https://t.co/n8qsme2Rpc https://t.co/aJfMewEZ4N
— Google Webmasters (@googlewmc) October 30, 2020
ニュースレターバックナンバー
ブロギングライフでは、毎週月曜日にメーリングリストに登録されているメールアドレス宛にニュースレターを送信しています。各ニュースレターの内容は、本サイトに記事として投稿し、バックナンバー(バックイシュー)をご覧になることができます。以下のページに各エピソードへのリンクと週毎の主な出来事の概要をエピソードごとに記載しています。
メルマガ登録方法
以下のフォームにメールアドレスを入力すると、メールマガジンの登録に関するメールが送信されます。届いたメールの内容を確認後、メール内に記載されたURLから登録を完了して下さい。登録完了の通知メールが届きます。