主なニュース・出来事
- Google Search Central 公式ポッドキャスト Search Off the Record エピソード12
- Google 検索で特定の日付けの絞り込みを行う機能で不具合発生
- Google プロダクトで法的な問題のある内容の削除要求方法のビデオを公開
- モバイル Google 検索結果のデザイン変更についてのGoogle社内での取り組みなどをブログで公開
- YouTube アナリティクスでのShortsのアクセス指標の見方について動画を公開
- Google 広告 広告主の身分確認ポリシーを更新、11カ国で追加適用
- Yahoo 広告がユーザーからの意見に基づく広告掲載停止の運用開始
ポッドキャスト
以下の埋込みプレイヤーの再生ボタン()を押すとポッドキャストを聴くことができます。
Google Search Central 公式ポッドキャスト Search Off the Record エピソード12
2021年1月19日、Google Search Centralの公式ポッドキャスト Search Off the Recordの新エピソードが公開されました。昨年11月頃からSearch Off the Recordのエピソードは、ポッドキャストプラットフォームだけでなく、YouTubeでも投稿されるようになりました。YouTubeの場合、日本語字幕で表示する事もできるので、英語の音声のみだと困る人でも手軽に利用することができます。
本エピソードでは、ジョンミューラーさん、ゲーリーさん、マーティンさんのレギュラーメンバー3人に加えて、ゲストとしてシンガポールからCherry Prommawinさんが参加しています。Cherryさんは約1年前に検索リレーションズチームに加わリマした。その前は、検索品質管理チームでウェブスパムリポートなどのブログなどの制作やウェブマスターカンファレンス、ローカルブログやヘルプコミュニティー、YouTubeチャンネルなどアジア地域における取り組みに携わっていました。
前半はジョンミューラーさんからの質問に答える形で、Cherryさんのウェブスパムチームでの話や検索リレーションズチームとの違い、アジア地域での検索での問題や言語の違いについての話などがあります。そこからインデックスの選択、言語による取り扱いについての複雑性などの話をゲーリーさんがしています。
Google 検索で特定の日付けの絞り込みを行う機能で不具合発生
2021年1月19日、GoogleGoogle 検索で特定の日付けの絞り込みを行うとブラウザーのタブがフリーズする(停止してしまう)事が起きる事がある問題が発生しました。
We’re aware that using the Custom Range option to restrict search results by date may cause a browser’s tab to freeze. We hope to resolve this soon. In the meantime, the before: & after: commands can be used for date restriction. More here: https://t.co/5l4HON1pxB
— Google SearchLiaison (@searchliaison) January 19, 2021
試してみたところ、私の環境でも不具合の現象が再現しました。検索結果ページの「ツール」をクリックして、「期間を指定」を選ぶとタブがフリーズします。
現在発生しているGoogle検索の日付けの指定でフリーズする問題、私の環境で試してみた所、再現できました。検索のオプションで日付の絞り込みをしようとするとタブがフリーズします。 pic.twitter.com/SD3lFhoosU
— ブロギングライフ (@BloggingLifeJP) January 19, 2021
当不具合は即日解決となりました。
Google 検索のカスタム日付範囲の問題が解決しました。 https://t.co/DoI1l0dM3H
— ブロギングライフ (@BloggingLifeJP) January 20, 2021
Google プロダクトで法的な問題のある内容の削除要求方法のビデオを公開
2021年1月21日、Google Search Centralは、法的な問題のある内容をGoogle プロダクトから削除するリクエストを行う方法についてのビデオを公開しました。
ビデオの中では、著作権を侵害しているもの、その国の法律で禁じられている内容のものを、Googleのプロダクト(検索、フォト、YouTubeなど)削除させるための手続きを紹介しています。
著作権侵害の削除リクエストを行うためには、著作権保有者である必要があります。削除リクエストを適切に受け付けて執行されるためのティップなども分かりやすく説明しています。
英語の動画ですが、日本語字幕でご覧になれます。
モバイル Google 検索結果のデザイン変更についてのGoogle社内での取り組みなどをブログで公開
2021年1月22日、Google コーポレートブログにモバイル Google 検索結果のデザイン変更について、Googleのデザイナーの説明記事が投稿されました。
モバイル検索結果の新デザインの特徴
1.情報に注目しやすい
2. テキストが読みやすいようにする
テキストを読みやすくするためにチームが過去に採用した方法は、人の目で読み取り理解することが早くできるように、より大きい、太字にしたテキストなどを使用したことでした。「検索結果やセクションのタイトルを大きくしたりしています。」アップデートでは、Android、Gmail、その他のGoogleプロダクトで既に使用されているGoogle独自のフォントをより多く使用したりしています。
3. 少しゆとりあるスペースを作る
シャドー(影)などを最小限にして、探している情報を素早く見つけやすいような検索結果表示にしています。
4. 色を使って重要なものをハイライトする
5. 「Googleっぽい感じ」(“Googley” feeling)を持たせる
YouTube アナリティクスでのShortsのアクセス指標の見方について動画を公開
2021年1月14日、YouTube Creator InsiderがYouTube アナリティクスでのShortsのアクセス指標の見方について動画を公開しました。
Shortsは通常の動画と同様に視聴数が計上されます。Shortsが含まれると平均視聴時間は短くなる傾向があります。また、Shortsはクリックではなくスワイプされるため、全体のCTR(平均クリック率)も落ちる傾向があります。これらの指標に影響を与える事は、実質的なYouTubeチャンネルのパフォーマンスには影響はありません。
Google 広告 広告主の身分確認ポリシーを更新、11カ国で追加適用
Googleは2021年1月18日に広告主の身分確認ポリシーを更新して、新たに11カ国でポリシーを適用することを発表しました。
新たな対象国: オーストラリア、オーストリア、クロアチア、サイプラス、エストニア、フランス、アイルランド、ニュージーランド、ポーランド、南アフリカ、イギリス
Google 広告ポリシー ヘルプ: 広告主様の本人確認に関するポリシーの更新について(2021 年 1 月)
Yahoo 広告がユーザーからの意見に基づく広告掲載停止の運用開始
Yahoo 広告がユーザーからの意見に基づく広告掲載停止の運用を2021年1月25日から開始することを発表しました。
Yahooは、「広告の品質向上とユーザー保護の観点から、ユーザーから寄せられた意見を参考に広告掲載基準などの見直しを実施していますが、更なる広告品質の向上を目指し、ユーザーからの意見に基づいた新たな取り組みを開始いたします。」とリリースに記載されています。
本取り組みは、ディスプレイ広告のPC阪ブランドパネルが対象となっています。将来的には対象が拡大される可能性があります。
発表記事: ユーザーからの意見に基づく広告掲載停止の運用開始のお知らせ(2021/1/25適用開始)
ニュースレターバックナンバー
ブロギングライフでは、毎週月曜日にメーリングリストに登録されているメールアドレス宛にニュースレターを送信しています。各ニュースレターの内容は、本サイトに記事として投稿し、バックナンバー(バックイシュー)をご覧になることができます。以下のページに各エピソードへのリンクと週毎の主な出来事の概要をエピソードごとに記載しています。
メルマガ登録方法
以下のフォームにメールアドレスを入力すると、メールマガジンの登録に関するメールが送信されます。届いたメールの内容を確認後、メール内に記載されたURLから登録を完了して下さい。登録完了の通知メールが届きます。