2つの画像を並べて比較表示するAMP イメージスライダーの特徴と設定方法Chico@ブロギングライフ09/17/2018AMP 公式ブログが、2つの画像を一つの画像スペース内にオーバーレイでスライド表示して、両者を比較することのできる機能、AMP イメージスライダーを正式にリリースしたことを発表しました AMP イメージスライダーの特徴 2つの画像を一つの画...
WordPress 管理画面でGoogle のサイト運営ツールが利用可能となるS...Chico@ブロギングライフ11/02/2019Site Kitは、WordPressの管理画面内で、Googleが提供するサイト運営者向けツール、Search Console, アナリティクス、AdSense、PageSpeed Insightsを利用することができる公式プラグインです...
Search Off the Record シリーズ エピソード1:nofoll...Chico@ブロギングライフ06/17/2020Search Off the Record ポッドキャストシリーズ エピソード1がリリースされました。トレーラーの予告と同様にJohn Muellerさん、Martin Splittさん, Gary Illyesさんの3人が登場して、和気あ...
2019年ブロギングライフ運営ハイライトと2020年取り組み計画Chico@ブロギングライフ01/03/2020年が明けて2020年となりました。2010年代が終わり、2020年代に入りました。過去を振り返ると色々なことがありましたが、これからも色々なことが起こると思います。2020年代は、自分が納得できるようなことをしていきたいと思っています。 2...
その他0記事の中にYouTubeを組み込むBloggerの記事の中に、YouTubeを埋め込む方法を紹介します。 記事に組み込みたいYouTubeのビデオの表示画面でタイトルの下に表示されている”Share(共有)”をクリックします。 新たに”Share”, “Embed”, Email”が表示されま...
その他0テンプレートの設定Bloggerは、様々なブログのデザインされたテンプレートが用意されています。ここでは、テンプレートの設定、変更の仕方について紹介します。 新しく作成したブログのタイトル(ここでの例は”ブログライフ Tutorial”)をクリックします。 ブログライフ Tutorial・概要が表示されます。左...
その他0新しい記事の作成と投稿非常に簡単で基本的なブログ記事の作成と投稿の手順を紹介します。Bloggerのアカウントのメニュー画面から、オレンジ色のボタン、”新しい投稿”を押します。 ”新しい投稿”のボタンを押すと、”投稿”画面が表示されます。基本的な記事の作成は、タイトルと本文を入力することです。 ”投稿”の右にある入力欄に記事の...
その他1ブログ新規作成、追加の仕方Bloggerのブログサイトの新規作成の手順を紹介します。Bloggerは複数のブログを作ることもできます。新規作成と追加の手順は同じです。 blogger.comにGoogleのアカウントのログイン名とパスワードを入力してログインします。ログインすると、下のような画面が表示されます。 この画面ではすでに二つのブログが...
その他0Bloggerの特徴追記: 2017年8月31日追記: Bloggerの特徴についての記事を改めて作成し、以下の記事を投稿しました。 実際に利用している立場から見たBloggerの特徴と利点 2018年1月20日追記: Blogger 関連の情報を専用に取り扱う関連サイト、Blogger 101@ブロギングライフ をサブドメインに設置し、...
その他ブログプラットフォームの選択: 無料ブログ vs ワードプレスブログを始めるにあたって、まず検討することは、ブログプラットフォームを何にするか?ということが挙げられます。初めてブログを始める場合は、特にそうです。一般的にブログプラットフォームの大きな選択肢としては、アメーバブログ(Ameba)、Blogger等の無料のブログサービスを使用するか?それとも、独自ドメインでWordP...
AdSenseGoogle AdSense アンカー広告 パフォーマンスが向上する新デザインに...Chico@ブロギングライフ03/01/20202020年2月28日、Google AdSenseは、アンカー広告のデザイン変更を発表しました。デザイン変更の理由は、収益化のパフォーマンスを向上させるためです。新しいアンカー広告のデザインは、既存のデザインと比べて収益が平均で6%向上する...