5月25日はアメリカは、Memorial Dayの祝日です。例年であれば、メモリアルデーの週末は、パーティーなどのイベントが多く置くなわれるのですが、今年は自粛している所が多いです。
家で過ごす人が多いこともあるためか、今年はメモリアルデーの週末のセールなどもオンラインで積極的に行われています。Google Pixel 3aが279ドル、3a XLが319ドルなど、これまでで最も大きなディスカウントになっています。Googleのその他の製品でもセールを行っているものがあります。Apple iPadやMacbook Proなども、アマゾンや家電量販店でセールになっています。
主なニュース・出来事
- 検索コアアルゴリズムアップデート(May 2020 Core Update)のロールアウト完了
- 5月12日から15日までSearch Console Discoverレポートに障害が発生
- #AskGoogleWebmasters 新エピソード UGCについて
- ガイド付きレシピ リッチリザルト Search Console レポート追加
- Bloggerが新インターフェースへの移行計画を発表
- Google ウェブマスター ポッドキャスト Search Off the Road 立ち上げ発表
- Instagramから直接Messenger Roomsを作成する機能
ポッドキャスト
以下の埋込みプレイヤーの再生ボタン()を押すとポッドキャストを聴くことができます。
検索コアアルゴリズムアップデート(May 2020 Core Update)のロールアウトが完了
2020年5月18日、Googleは大規模な検索コアアルゴリズムのロールアウトが完了したことを発表しました。アップデートは、米国時間5月4日午後(日本時間5月5日朝)にロールアウト開始となって丁度ほぼ2週間で完了した事になります。
The May 2020 Core Update rollout is complete.
— Google SearchLiaison (@searchliaison) May 18, 2020
5月12日から15日までSearch Console Discoverレポートに障害が発生
5月12日から15日までSearch Console Discoverレポートに障害が発生していたことが、Search Consoleno障害レポートに投稿されました。以下、今回の障害の概要です。
#AskGoogleWebmasters 新エピソード UGCについて
#AskGoogleWebmasters の新しいエピソードが投稿されました。ユーザーが作成したコンテント(UGC)は、ウェブページのランキングに考慮されるか?と言う質問にJohn Muellerさんが回答しています。
サイト運営者が作成した内容とコメントやフォーラムの投稿などユーザーが作成した内容をGoogle 検索エンジンのアルゴリズムは区別せずに扱います。そのため、サイト運営者はユーザーが作成したコンテントの内容を精査して、インデックスすべきでないと判断したものは、noindexタグをマークアップするなど対処することを推奨しています。
ユーザーがリンクなどを含めている場合もあるので、User Generated Content(UGC)のリンクは、ugcの属性を加えることをお勧めしています。
ガイド付きレシピ リッチリザルト Search Console レポート追加
2020年5月19日、Google ウェブマスター公式ブログが、Google アシスタントでのリッチリザルト表示を行うガイド付きレシピのレポートが追加となったことを発表しました。
発表記事: New reports for Guided Recipes on Assistant in Search Console
レシピ用の構造化データのマークアップを行っているサイトのプロパティのSearch Consoleのレポートを表示すると、ガイド付きレシピの案内バナーが表示されます。
Search Consoleのレポートに加えて、リッチリザルトのテストツールでも、ガイド付きレシピのサポートが追加されました。
Bloggerが新インターフェースへの移行計画を発表
2020年5月20日、Google Bloggerが7月末までに全てのユーザーのBlogger管理画面を、新しいインターフェースに移行する計画を発表しました。6月後半から多くのBloggerユーザーは新しい管理画面がデフォルトで表示されるようになります。7月の前半までは、旧インターフェースに戻して使うことができますが、7月後半以降は旧インタフェースに戻すことはできなくなります。
まずは新しいBloggerのインタフェースを試して、新しいインターフェースについての感想や改善点をフィードバックすることをお勧め致します。
Blogger 発表記事: A better Blogger experience on the web
関連記事: Blogger 新しい管理画面への移行を発表。2020年7月までに新UIがデフォルトに移行。
Google ウェブマスター ポッドキャスト Search Off the Road 立ち上げ発表
2020年5月21日、Google ウェブマスター公式アカウントが、新たにポッドキャストシリースが始まると発表のツイートを投稿しました。ポッドキャスト名は、”Search Off the Record”です。
トレーラーでは、John Muellerさん、Martin Splittさん, Gary Illyesさんの3人が登場し、楽しげに冗談を交えながら、今回のポッドキャストショー立ち上げの背景、取り扱う内容、名前についてなどの話をしています。Search Off the Recordのページの説明では、彼らのGoogleでの日々の取り組み・仕事の話なども共有する予定とのことです。
New Podcast from Google Webmasters 🦄🎙🎧@johnmu @g33konaut and @methode talk all things Google Search such as:
🗣trending topics in SEO
🖥Search Console features
🎉fun stories, and more!Find the full trailer and subscribe to Search Off the Record → https://t.co/8cQVTALyGD pic.twitter.com/iIUafSeIFr
— Google Webmasters (@googlewmc) May 21, 2020
関連記事: Google ウェブマスター ポッドキャスト Search Off the Record ローンチ
Instagramから直接Messenger Roomsを作成する機能
2020年5月21日、Instagramは、InstagramのアプリからMessenger Roomsを作成する機能が利用可能になったと発表しました。50人までのお気に入りの人とビデオチャットが簡単に行えると紹介しています。
An easy way to video chat with up to 50 of your favorite people? Yes please 🙋♀️
Starting today, you can create @messenger Rooms on Instagram and invite anyone to join 👇 pic.twitter.com/VKYtJjniEt
— Instagram (@instagram) May 21, 2020
Messenger Roomsは、Facebookが提供する誰でも参加可能なビデオミーティングプラットフォームです。Facebookは、子会社のInstagramとの機能連携を強化しています。Messenger RoomsのInstagramでの直接利用できる機能もFacebookの戦略の一環であることを示しています。
ニュースレターバックナンバー
ブロギングライフでは、毎週月曜日にメーリングリストに登録されているメールアドレス宛にニュースレターを送信しています。各ニュースレターの内容は、本サイトに記事として投稿し、バックナンバー(バックイシュー)をご覧になることができます。以下のページに各エピソードへのリンクと週毎の主な出来事の概要をエピソードごとに記載しています。
メルマガ登録方法
以下のフォームにメールアドレスを入力すると、メールマガジンの登録に関するメールが送信されます。届いたメールの内容を確認後、メール内に記載されたURLから登録を完了して下さい。登録完了の通知メールが届きます。