主なニュース・出来事
- Google 検索セントラル 公式ポッドキャスト Search Off the Record 新エピソード公開
- YouTube アナリティクスで動画ソース(参照元)のレポート追加
- Google 検索セントラルがリンク否認ツールを新しいSearch Consoleインターフェースに移行
- Google 検索セントラルが古いコンテントの削除ツールの更新を発表
- AskGooglebotの新エピソード、Rendering & Crawl Budget 公開
ポッドキャスト
Google 検索セントラル 公式ポッドキャスト Search Off the Record 新エピソード公開
2020年11月16日、Google Search Central 公式ポッドキャスト Search Off the Recordの新エピソードを公開しました。本エピソードでは、John Muellerさん、Gary Illyesさん、Martin Splittさんのレギュラーメンバーの3人に加えて、ゲストとしてDeveloper Programs Engineer のPascal Birchlerさんが参加しました。
Pascalさんは、2018年にGoogleのWordPress関連のプロダクト開発チームに加わり、WordPress プラグインの開発などに携わっています。WordPress 5.5からのコアにxml サイトマップが標準実装となるプロジェクトにも関わっています。現在は、WordPressを使用したウェブストーリー(AMPストーリー)関連のプラグイン開発に携わっています。
Pascalさんからウェブストーリーについての話、Garyさんが前回に続いて、画像とAMPのインデックスの概要・仕組みについて話をしました。Martinさんが、ウェブストーリー作成した話などもありました。話の流れからGaryさんが、Googleの開発者向けのドキュメントページは、HTMLを手作りで作成している事なども明らかにしています。
ウェブストーリーの話の後は、Google検索セントラル関係の新しいプロダクト、特にSearch Consoleのローンチなどについての舞台裏話などもあって、今回も興味深い話が多かったです。
YouTube アナリティクスで動画ソース(参照元)のレポート追加
2020年11月17日、YouTubeがトラフィックソースについての情報をビデオアナリティクスレポートで参照できるようになったことを、クリエイターインサイダーチャンネルで発表しました。
YouTube Stuidoのアナリティクスのレポートに視聴者がどこから訪問して運営するチャンネルのビデオを観たかのトラフィックソース情報が追加表示されるようになりました。
レポートで表示されるトラフィックソース
- 通知(Notification)
- 登録フィード
- YouTube お勧め
- YouTube ホーム
- 次
- チャンネルページ
- その他
視聴数の右側に表示される緑やグレーの矢印は、チャンネルのこれまでのパフォーマンス履歴と比較して、良くなっているか悪くなっているかを示すサインです。ダッシュマークなど矢印アイコンが表示されないトラフィックソースは、YouTubeが十分なトラフィックの履歴データがない事を示します。
Google 検索セントラルがリンク否認ツールを新しいSearch Consoleインターフェースに移行
2020年11月17日、Google Search Central (旧:Webmasters)の公式Twitterアカウントが、リンク否認ツール(Disavow link tool)を新しいSearch Console インターフェースに移行したことを発表しました。
Search Consoleは、2018年にインターフェースを一新しました。一部のツールに関しては、新しいSearch Console(現行のSearch Console)には以降せずに残っています。Disavow リンクツールもSearch Consoleに移行せずに残っていましたが、この度、Search Consoleに移行しました。
特徴:
- 改善されたインターフェース
- disavow ファイルをテキストファイルとしてダウンロード
- 更新ファイルのエラーレポートは10個までのエラーに制限されなくなった
Search Console ヘルプ: サイトへのリンクを否認する
Google 検索セントラルが古いコンテントの削除ツールの更新を発表
2020年11月17日、Google Search Centeral (旧:Webmasters)の公式Twitterアカウントが、古いコンテントの削除ツールを更新(アップデート)した事を発表しました。
既存の機能をより直感的に使えるようにインターフェース(表示操作関連)も新しくなっています
And another announcement today!
🎉 We have updated the Remove outdated content tool 🎉
We freshened the tool interface and also made the existing capabilities more intuitive to use. We hope you will like the new look of the report!
Read more at https://t.co/BuUss03YJT pic.twitter.com/s6zL4wOp0e
— Google Search Central (@googlesearchc) November 17, 2020
Search Console ヘルプ: 古いコンテンツの削除ツール
AskGooglebotの新エピソード、Rendering & Crawl Budget 公開
2020年11月19日、Google Search Central 公式YouTube アカウントが、AskGooglebot シリーズの新エピソード、Rendering & Crawl Budget を公開しました。
このエピソードでは、John Muellerさんが、クロールバジェットとは何かやバジェットを考慮して特に行う必要があるかなどについての説明をしています。
ニュースレターバックナンバー
ブロギングライフでは、毎週月曜日にメーリングリストに登録されているメールアドレス宛にニュースレターを送信しています。各ニュースレターの内容は、本サイトに記事として投稿し、バックナンバー(バックイシュー)をご覧になることができます。以下のページに各エピソードへのリンクと週毎の主な出来事の概要をエピソードごとに記載しています。
メルマガ登録方法
以下のフォームにメールアドレスを入力すると、メールマガジンの登録に関するメールが送信されます。届いたメールの内容を確認後、メール内に記載されたURLから登録を完了して下さい。登録完了の通知メールが届きます。