ブロギングライフ

ブログサイト運営関連、AdSenseについての情報などを発信しています。

ベータ版 Google Search Console が全てのユーザー、サイトで利用可能になりました!

ベータ版 Google Search Console が全てのユーザー、サイトで利用可能になりました!

更新情報:

新しいGoogle Search Consoleは、米国時間の1月22日の午後から、一気に全てのサイトで利用可能となったようです。(Googleからの通知は届いていません)既存のSearch Consoleに新しいSearch Consoleへのリンクが表示されていれば利用可能です。または、新しいSearch Consoleのページを直接訪問しても分かります。

2018年1月第2週にGoogleは、これまで一部のユーザーのみ利用可能だったベータ版Search Consoleを全てのユーザーが利用できるようになると発表しました。今後、数週間程度の期間の間に、新しいSearch Consoleを利用可能なユーザー(サイト)を順次増やして、全てのユーザーが利用可能になる予定と1月9日のEnglish Google Webmaster Central office-hours hangoutで、John Muellerさんが述べています。

新しいSearch Console利用可能を知らせるGoogleからのメール

現在の時点では、新しいSearch Consoleは、アカウントではなくサイト単位で有効化(利用可能)する形式を取っています。新しいSearch Consoleが使えるようになったサイトオーナーには、以下の様なメールが届きます。(以下は英語ですが、日本語版もあると思います。)

新しいSearch Consoleが利用可能になった通知メール

メールが届けば分かりますが、メールをチェックしなくてもサイトがベータ版 Search  Consoleを利用可能か分かる方法があります。

新しいSearch Consoleが利用可能なサイトのページを既存のSearch Consoleで表示すると画面左の管理メニューの上部に「新しい Search Console を試す」というリンクが表示されます。このリンクをクリックすると、そのサイトの新しいSearch Console ページが表示されます。

「新しい Search Console を試す」のリンクがメニューの上に表示されます

新しいSearch Consoleが利用可能になっているか確認する方法

Search Consoleを利用しているGoogleアカウントにログインした状態で、新しいSearch Consoleのホームページにアクセスします。(これまでのSearch Consoleのホームページは、https://www.google.com/webmasters/tools/ でしたが、新しいSearch Consoleのページは https://search.google.com/search-console  になります。)Google アカウントにログインしていない場合は、Google アカウントのログイン画面が表示されるのでログインして下さい。

以下のページが表示されます。”Welcome to Google Search Console” と画面中央にウェルカムメッセージ表示されています。その下に「メニュー右上角のクリックして、プロパティを選ぶか新しいプロパティを追加して下さい。もしも、プロパティのリストが空の場合は、あなたはまだアクセスできません。しかし、もうすぐできるようになります。」と言う内容のガイダンス メッセージが表示されます。(例では英語ですが、日本語で表示される可能性も高いです。)

新しいSearch Consoleのホームページ

“Please select a property” (「プロパティを選択して下さい」)と表示されている欄の右にある下矢印(上の画像で赤矢印で示している箇所)をクリックすると利用可能なプロパティ(サイトのドメイン)のリストが表示されます。サイトが表示されない場合は、まだ利用可能な状態にはなっていないことを示しています。しかし、2月末頃までには全てのサイトが利用できるようになる予定です。

新しいSearch Consoleで利用可能なプロパティのリスト

表示されているサイトのドメインを選ぶと、新しいSearch Consoleのプロパティのページ表示されます。Search Consoleに登録しているサイトが全て表示されないこともあります。表示されていないサイトは、まだ利用できません。順次、利用可能なサイトは増えてくる予定です。

備考:
新しいSearch Consoleの機能は順次、追加されています。表示形式も変化しています。上の画像と本記事で紹介している内容は、2018年1月12日の時点のものです。今後、表示形式や操作方法が変更になる場合があります。

コメントを残す(承認後表示されます)

*
*
* (will not be published.)

Return Top