
先日、Fetch as Googleでインデックスをリクエスト後、1分未満で検索にインデックスされたものの、その後外され、再びインデックされる様なインデックスと非インデックスの繰り返しがが発生しました。サイト上に似たような話題を取り扱う記事があるとそのようなことが発生しがちというような推測をしました。
今回、インデックスのリクエスト後に直ぐにインデックスされても、後でインデックスから外される事例について、2017年2月に行われたGoogle Webmaster Central office-hours hangoutで質問があり、John Muellerさんが回答していることを知りました。
インデックスリクエストして一旦、インデックスされた後、外されることは普通に起こり得る
以下、Fetch as Googleからインデックスをリクエストしてインデックスされたものの、後でインデックスから外されたことについての質問と答えのやり取りです。
以下、本件に関連するQ&Aを訳したものです。
質問:
我々はFetch as Googleツールを使用して、ページがOKか(クロールがアクセスできるか)チェックしたりしています。インデックスされていない時にインデックスされるように(リクエスト機能を)使用しています。それらはサイトマップに含まれるページです。先週、我々は17ページをインデックスリクエストしたところ、9ページはインデックスされたままでしたが、8ページは1週間の間に、インデックスされたり、されなかったりして、その後、インデックスから外れた状態のままになっています。これはごく一般的に良く起こることなのでしょうか?どうしてそうなるのかご説明頂けますか?
(少し意訳しています。)
John Muellerさんの回答:
そのようなことは、ごく一般的に起こり得ることです。インデックスリクエストツールは、インデックスを速やかに行うようにするために必要な方法です。しかし、インデックスされた状態のままであるとは限りません。起こり得る事として、それら(インデックスされたページ)は、通常のインデックスを行うプライマリーインデックスモードに切り換わります。切り替わりは、インデックスから外れない状態でも直ちに行われる場合とオーバーラッピングがあります。時折起こることは、ファースト トラック インデックスされた後、数日間インデックスから外されて、その後通常のインデックスされることなどがあります。そのため、ごく一般的に起こり得ることです。
通常はそれらのページに何か問題があるというようなサインではありません。通常のインデクシングでインデックスされていないため、次のパートに移るまでに時間がかかったりすることがあります。
2種類のインデックス方法
John Muellerさんの説明から、サイトのページをインデックスする際、2種類の方法があることが明らかになりました。一つは通常のインデックス、もう一つはファースト・トラック・インデックスです。Fetch as Googleからリクエストを行うと、速やかにインデックスを行います。この時のインデックスのモードが後者です。その後、通常のインデックスが行われます。ファーストトラックインデックスから通常のインデックスに切り替わるタイミングは、すぐの時もあれば、しばらく後の場合もあるとのことです。
ファースト トラック インデックス
ファーストトラックインデックスは、Fetch as Googleからリクエストを受けた後、直ちにインデックスする手法(モード)です。一時的に素早くインデックスするモードと言えます。一旦、インデックスされても、外されることがあります。外されずにそのまま通常のインデックスも行われて、状態を維持することもあります。
通常のインデックス
通常のインデックスは、インデックスされるまでにある程度(数日から一週間程度)時間がかかります。一度、インデックスされるとインデックスされた状態を維持するのが通常です。
考察
これまでの経験から、通常、インデックスには時間がかかると思っていました。新しい話題、ニュースなどを素早くインデックスする手法として、ファーストトラックインデックスがあるというのは、納得できる話(手法)です。また、ファーストトラックインデックスされても、後で通常のインデックスに切り換わってインデックスが確定されることも至極妥当な過程だと思いました。
Fetch as Googleでリクエストすると直ぐにインデックスされるので、できるだけまめに行うが良いのかなと思ったりしていました。今回、上で紹介したGoogle Webmaster Central office-hours hangoutのビデオで、インデックスについての疑問点が解決しました。
リクエストを行った場合は、ファーストトラックインデックスとなり一時的に素早くインデックスされた状態であることが分かりました。通常の記事であれば、サイトマップを提出して、通常のインデックスモードからインデックスされることで十分だと思います。
コメントを残す(承認後表示されます)