メルマガ第2刊、ニュースレターエピソード2です。
ポッドキャスト
トピックス・主なニュース・出来事
- Google Search ConsoleのURLテストツールに新機能追加
- 検索結果のナレッジパネルのソーシャルプロファイルマークアップの廃止
- Search Consoleのレポートにメインのクローラーの表示追加。MFIへの移行についての通知・バナー表示。
- Google アカウントロケーションヒストリーとアクティビティデータの自動削除機能追加
- InstagramがExploreフィードページ内に広告挿入を開始予定
Search ConsoleのURLテストツールの新しい機能
URLテスト結果を表示して、クロールしたページのHTMLを表示した際に、コード内を検索したり、コードをコピーする機能が追加されました。この機能を使うことで、コードのチェックや検証が素早く簡単にできるようになりました。
Search ConsoleのURLテストツールに新しい機能が追加されました。(AMPテスト、リッチリザルト、URL検査ツール)
1. マークアップ内の検索
2. コードをコピーして、変更したりできる。 https://t.co/Dk6fA2WSli— Chico@ブロギングライフ (@BloggingLifeJP) June 24, 2019
ナレッジパネルのソーシャルプロファイルマークアップ廃止
ナレッジパネルとは
ナレッジパネルは、人、場所、組織、物事などを検索した時に、ノリッジグラフの中に表示される情報ボックスです。ナレッジパネルは、ウェブ上の入手可能な情報をまとめてスナップショットとして素早く確認できる機能です。
ナレッジパネル・ソーシャルプロファイルマークアップの廃止
ナレッジパネル(Knowledge Panels)のソーシャルプロファイルマークアップが廃止になりました。(ソーシャル)プロファイルは自動的に検知して含めるようになっています。
Social profile markup for Knowledge Panels is now deprecated. We now automatically discover profiles to include. Those who have claimed Knowledge Panels can also suggest any profiles not included. Learn more here: https://t.co/OgXAs8zsxy
— Google Webmasters (@googlewmc) June 25, 2019
パネルに含めたくないプロファイルは、情報の修正を提案することができます。
Search Consoleのレポートにメインのクローラーの表示追加
現在、Search Consoleにログインすると、モバイルファーストインデックスに移行した旨のメッセージが表示されます。
以下の様なMFIへの移行済みのメッセージと移行した日が表示されます。
貴サイトはモバイル ファースト インデックスに切り替わりました
貴サイトに対する Google のクロール リクエストの大半は、モバイル クローラを使用して行われます。
カバレッジレポートにメインクローラの表示追加
カバレッジレポートの上部にメインクローラーの表示が追加されました。Desktop クローラーの場合は、PCと表示されます。
モバイル(スマートフォン)の場合:
Google アカウント ロケーションヒストリーとアクティビティデータの自動削除機能追加
Google アカウントでは、ロケーションヒストリーとウェブ&アプリのアクティビティの制御機能があります。これまで、これらの利用データは、マニュアルで削除することができました。今回、新たにデータの保持期限に達すると自動的に削除する機能を追加することが発表されました。
発表記事: Introducing auto-delete controls for your Location History and activity data
InstagramがExplore(エクスプローラー)のフィードページ内に広告挿入を開始
2019年6月26日、InstagramはExploreのフィードに広告を挿入表示することを発表しました。グリッド形式で表示されるExploreのページで、ユーザーがExplore内の写真やビデオをタップした後、表示されるページ内に広告が表示されるようになります。(グリッドの中ではなく、グリッドから選択して表示したページ内に広告が表示されます。)以下のビデオを見ると流れが分かると思います。
50%(半数)を超えるInstagram アカウントは、毎月Exploreを使用しており、80%の人がInstagramのビジネスアカウントをフォローしているとのことです。Exploreは、ビジネスやプロダクトのブランディングや宣伝にも適した場とも考えられます。
Exploreフィードへの広告表示は、今後数ヶ月の間に緩やかに慎重に導入していくと発表記事に記載されています。
発表記事: Bringing Ads to Explore, Instagram’s Discovery Destination – Instagram Business
Instagram エクスプローラーとは?
2019年5月16日、Instagramは検索機能Exploreのデザインを一新したことを発表しました。ナビゲーションバーが新しくなり、IGTVとShopへのショートカット、続いてトピックチャネルが表示されます。IGTVとShopは、ピンどめされていることで、プロダクトやビデオのクリエイターの投稿を見つけやすくなっています。
Exploreの新デザイン機能について詳しくは以下の記事をご覧下さい。
InstagramがExploreのデザインと機能を一新!IGTVとShopの強化、Storiesを含めて表示
Instagram Explore フィード広告表示についての考察
以前は、インターネット上で表示されるデジタル広告は、ウェブページがほとんどでした。現在は、デジタル広告を表示するプラットフォームは、ウェブページだけではなくなっています。Facebook、YouTube、Twitter、インスタグラムなどの動画配信サービスやSNSでの広告表示も普及してきています。
2019年5月に開催されたGoogle Marketing Liveにおいて、Google 広告の新しい広告プロダクト、 Discovery が発表されました。Discovery 広告は、Google 検索のDiscover、YouTube ホームフィード、Gmailに表示されます。
デジタル広告のプラットフォームにおいて、ウェブサイトのページ以外のプラットフォームが続々と追加されてきているとも言えます。ウェブページでの広告収益を得る観点で見た場合には、今回のInstagramの発表は、競合するプラットフォームが増えてきていることを示しています。
デジタル広告市場全体もさらに拡大されていくと思われますが、プラットフォームのシェアや今後の伸びなども気になるところです。
ニュースレター エピソード2 は、以上です。長文、お読み下さり、ありがとうございました。
ニュースレターについてのご要望、ご質問、ご感想等ございましたら、ご連絡、またはコメントをご投稿下さい。よろしくお願い致します。
YouTube
メルマガ登録方法
以下のフォームにメールアドレスを入力すると、メールマガジンの登録に関するメールが送信されます。届いたメールの内容を確認後、メール内に記載されたURLから登録を完了して下さい。登録完了の通知メールが届きます。