ブロギングライフ

ブログサイト運営関連、AdSenseについての情報などを発信しています。

ブログプラットフォームの選択: 無料ブログ vs ワードプレス

ブログを始めるにあたって、まず検討することは、ブログプラットフォームを何にするか?ということが挙げられます。

初めてブログを始める場合は、特にそうです。一般的にブログプラットフォームの大きな選択肢としては、アメーバブログ(Ameba)、Blogger等の無料のブログサービスを使用するか?それとも、独自ドメインでWordPressを使用するか?になると思います。

前者後者、それぞれ特徴があります。また、前者の場合、無料のブログサービスには様々な種類があり、その中でさらに選ぶ必要があります。

前者の大きな特徴は、無料であること、そして、簡単に始めれて、使いやすいことです。WordPressも使いにくいわけではありませんが、操作性や保守性、手軽さでは前者の方が優れていると思います。

私の場合は、独自ドメインでWebサイトやワードプレスを使用したブログを運営しています。独自ドメインでワードプレスを運用する場合は、ホスティングサービスを利用することが一般的です。私もホスティングサービスを使用しています。

既に独自ドメインでワードプレスを運営しているのであれば、新たなブログもワードプレスで始めるのも当然の選択肢としてあります。

しかし、今回、新しく本ブログを始めるにあたって、WordPressでなくBloggerを選択しました。

Bloggerを選択した理由は、操作性や保守性、手軽さに魅力を感じたためです。

詳しい理由について、別途、ブログ記事にする予定です。

Return Top