ブロギングライフ

ブログサイト運営関連、AdSenseについての情報などを発信しています。

AdSenseにログインできない最も良くある5つの原因と対処法

AdSenseにログインできない最も良くある5つの原因と対処法

Google AdSense 公式ブログ Inside AdSenseに投稿されたAdSenseにログインできない場合の最も良くある5つの原因と解決策の記事の記載内容を訳し説明を加えて紹介します。本記事を投稿した背景として、毎週、AdSenseサポートチームは、サイト運営者(パブリッシャー)からログインできないという問い合わせを受けているためと記事の冒頭に書かれています。

1. 入力したEメールとパスワードがマッチしない

これが常に第一番目の理由とのことです。幸いなことに、いくつかのクリックを行うことで解決することができます。もしも、あなたがパスワードを思い出すことができなかった場合は、Googleのパスワード回復サービスをご利用下さい。ログインアドレスを入力して、Googleアカウントのパスワードをリセットして下さい。

2.  異なるGoogleアカウントに既にログインしている

もしも、2つ以上のGoogleアカウントをお持ちの場合、あなたのAdSenseアカウントは、その中の一つだけにりんくされているかもしれません。もしも、AdSenseにログインしようとしても、できない場合、別のGoogleアカウントにログインしている可能性があります。異なるEメールアドレスとパスワードでログインしてみて下さい。

備考:
元のAdSenseの公式ブログの記事では、この項目(原因例)は4番目に紹介されているのですが、個人的には1番か2番に多い理由だと思われるため、順番を変えて紹介しています。複数のGoogleアカウントをお持ちの場合、ブラウザーのキャッシュやクッキーなどに別のGoogleアカウントのログイン情報が記録されていて、AdSenseのホームページにアクセスした時に別のGoogleアカウントからログインしようとしてログインできなくなっている事例が多く発生しがちです。

お勧めの対処法は、Chromeのシークレットモードでログインすることです。AdSenseヘルプフォーラムでもアカウントにログインできなかったりする事例が多く発生しています。基本的にChromeのシークレットモードを使用すれば、ブラウザーのキャッシュやCookieの影響を受けずにログインすることができます。

3. Googleアカウントを削除してしまっている

AdSense アカウントと関連付けられているアカウントが、Gmail、カレンダー、Google+などGoogleの他のサービスにリンクされている場合があります。時折、ユーザーはあるサービスを止めるためにGoogleアカウントを削除してしまうことがあります。AdSenseに関連付けられているGoogleアカウントを削除すると、AdSense アカウントにアクセスすることができなくなります。

Google アカウントを削除してしまってAdSenseにアクセスすることができなくなっても、AdSenseのアカウントは有効のままです。AdSenseを利用することを継続する場合は、削除したGoogleアカウントを復元する 必要があります。

注意事項:
重複申請などの際に、AdSenseアカウントを削除しようとして、Googleアカウントを削除する場合がありますが、Googleアカウントを削除しても、AdSenseアカウントは削除されません。AdSenseにログインできなくなるだけです。AdSenseをキャンセルする場合には、アカウントにログインしてヘルプページに記載されている手続き を行います。AdSenseをキャンセルしても、関連付けしているGoogleアカウントはそのまま使うことができます。

4. アカウントが乗っ取られている

アカウントの乗っ取り(ハイジャック)は、地域によっては、比較的多く発生する原因となっています。もしも、アカウントが乗っ取られていると思われる場合は、速やかに対処する必要があります。

最初にこのページ を訪問して、指示に従ってアカウント乗っ取り対策のスペシャリストに通知し、アカウントのオーナーシップ(所有権)を証明して下さい。それぞれの質問に対して、正確で詳細な情報を提供するようにして下さい。続いて、ログイントラブルシューター の手続きを踏んで、AdSense サポートチームに連絡して下さい。サポートに連絡を頂くことで、AdSense アカウントへのアクセスの復元を行います。

乗っ取り発生を防ぐために以下のセキュリティ ベスト プラクティスを行って下さい。

  • 2ステップ認証を有効にする
  • 一般に公開されているコンピューターでアカウントにサインインする場合は、作業終了後、必ずログアウトして下さい。
  • パスワードを他人に知らせないで下さい。また、紙やドキュメントにパスワードを記載しないで下さい。
  • 強力なパスワードを使用して下さい。大文字と小文字、特殊文字、番号などを使用して下さい。
  • 定期的にパスワードを変更して下さい。

5. Google アプリのアカウントがAdSenseをオプト・インしていない

もしもあなたのEメールがGoogleアプリ(G Suite) にリンクされている場合、Googleアプリ(G Suite) の管理者は、Google アプリのアカウントでAdSenseのサービスを無効にしている場合があります。この問題を解決するためにはh、ドメインの管理者にあなたのAdSenseへのアクセスを許可する ように頼んで下さい。ご質問がある場合は、Googleアプリの管理者に問い合わせ て下さい。

コメントとトラックバック

  • Comments ( 4 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. コメント失礼します。

    GoogleAdsenseで複数アカウントのエラーで承認されず困り果てています。
    知見があればアドバイス等頂ければと思います。

    経緯
    8年前にアンドロイドスマホ契約時にGoogleアカウント取得(アカウントA)
    半年前にブログ用とし新規にGoogleアカウント取得(アカウントB)
    アカウントAとアカウントBは氏名、電話番号などが重複しています。
    アカウントBでGoogleAdsenseに申請→複数アカウントで不承認
    アカウントAをGoogleアカウント削除(現在は復旧不可)
    再度アカウントBでGoogleAdsenseに申請→複数アカウントで不承認
    解決の手がかりが掴めず有効な手段も見つけられず困っている←現在

    アカウントを複数作成したこと、アカウントAを削除してしまったことなど、
    後戻り出来ない状態になっているような気もしますが、問題を解決したいと考えています。

    GoogleAdSenseはアカウントBのみで申請は確認済み。
    何かの作業中にGoogle広告にアカウントAが登録された記憶あり。(広告を出していません、使用もしていません)

    GoogleAdSenseは諦めるしかないか、
    別の方法でGoogleAdSenseを取得出来る方法はないかなど情報があれば頂きたいです。

    もしGoogleAdSenseを使用できるようになればノウハウ等はブロギングライフさんで使用して頂いて構いません。

    • By Chico@ブロギングライフ

      はじめまして。8年前に作成したGoogleアカウントで(審査の承認は得ていなくても) 過去に一度でもAdSenseにしている場合、後から別のGoogleアカウントから申請しても、既に有効なアカウントを持っているという理由で不承認になります。GoogleとAdSenseは別のプロダクトです。もしも、過去にAdSenseの申請を行ったことがある場合は、申請に使用したGoogleアカウントからAdSenseの申請を行う必要があります。

      または過去に申請を行った有効なアカウントをキャンセルしない限り、別のアカウントから申請してもそのアカウントは申請可能な有効な状態にはなりません。

      別の方法でAdSenseを申請する方法は残念ながらありません。

      • 回答ありがとうございます。
        他の方のアドバイスを聞いてアカウントAを削除してしまった時点でGoogleAdsenseを利用出来ないことを理解しました。

        例えばですが、私の親や知人(住所、氏名等が違う)のGoogleアカウントから現在申請を行っているサイトのAdsenseの承認を得ることは可能でしょうか?

        • By Chico@ブロギングライフ

          お返事ありがとうございます。AdSenseでは、本人確認(認証)なども厳しくなっています。

          親御さんや知人などの名前で申請しても、Google AdSenseに分からずに取得できる可能性もありますが、同一人物による申請の可能性が高いと分かってしまう場合もあります。知人の名前を使った場合には、その知人の将来のAdSenseの申請に影響を与えたり、万が一、将来、大きな金額のAdSenseの所得を得ることができた場合(通常、AdSenseで高額な所得を得ることは極めて難しいです)、税金の申告を含めて、知人との人間関係のトラブルが発生するリスクがあります。

          親御さんの場合にはトラブルになるリスクは、低いと思いますが、様々な名前を使用して、AdSenseを申請していると判定された場合には、AdSense取得前でも無効処分(一生、取得することは認められない)となる可能性もあります。

コメントを残す(承認後表示されます)

*
*
* (will not be published.)

Return Top