ブロギングライフ

ブログサイト運営関連、AdSenseについての情報などを発信しています。

A/Bテストにもなる Ad Inserter 広告ローテーションの設定方法

A/Bテストにもなる Ad Inserter 広告ローテーションの設定方法

Ad Inserterは、高度な広告表示制御を行うことができるWordPress のプラグインです。Ad Inserterは、複数の広告コードをローテーションして表示する機能を備えています。本記事では、Ad Inserterを使用して、記事内の最初の小見出しの上にAdSense 記事内広告とリンクユニットをローテーションで表示する設定手順を紹介致します。

広告ローテーションとは

ページ上の広告枠(広告表示スペース)に、異なる種類の広告ユニットを入れ替えて表示することを広告ローテーションと呼びます。

備考:
広告枠は、英語では”Advertising Inventory” または”Display Inventory”などと呼ばれています。広告在庫、広告表示在庫的な意味です。Google ディスプレイ ネットワークでのディスプレイ広告枠と広告フォーマット (Display inventory and ad formats on the Google Display Network)

WordPressでは、広告ローテーションの機能を備えている広告管理制御を行うプラグインがあります。WordPressの広告設置管理プラグインで、最も良く知られているAd InserterとAdvanced Adsは、両方共、広告ローテーションの機能を備えています。

Advanced Adsの広告ローテーションについては、以下の記事をご参照下さい。

Advanced Ads 広告ローテーションの設定方法

広告ローテーションの具体例

設定する広告コードは、複数を組み合わせてローテーションすることもできます。以下は、広告ローテーションの組み合わせの例です。

パソコンページでの例:

  • 最初の小見出しの上にAdSense 記事内広告とリンクユニットを交互に表示させる。(以下に実際の設定例を紹介します。)
  • サイドバーにラージスカイスクレイパー(300×600)とミディアムレクタングル(300×250)を交互に表示する。
  • サイドバーにラージスカイスクレイパー、または、ミディアムレクタングルとリンクユニットの二つの広告の組み合わせをローテーションで表示させる。
  • 記事下ダブルレクタングルの左をAdSense固定、右は楽天とAmazonの広告を交互に表示させる。
  • ダブルレクタングルと横長の大きめの長方形広告ユニット(レスポンシブユニット1個)をローテーション表示する。
  • ダブルレクタングルと横長のリンクユニットを交互に表示させる。

パソコンページでの広告ローテーション例

モバイルページでの例:

  • 最初の小見出しの上にAdSense 記事内広告とリンクユニットを交互に表示させる。(後で実際の設定例を紹介します。)
  • 記事下に「関連コンテンツとレクタングル」、「リンクユニットと関連コンテンツ」をローテーション表示する。
  • 記事下に「関連コンテンツ」、「リンクユニットとレクタングル広告」を交互に表示させる。

上は例です。様々な組み合わせが可能です。

Ad Inserter 広告ローテーションの設定方法

Ad Inserterは、高度な広告表示制御を行うことができるWordPress のプラグインです。Ad Inserterは、複数の広告コードをローテーションして表示することができます。広告コードA, B, C をランダムに表示(基本的には、ほぼ同じ表示割合)したりすることが可能です。さらに、ローテーションで表示する広告の表示頻度を設定することもできます。
Ad Inserter をインストールします

広告ローテーションの仕様作成

作業に入る前にどのような広告ローテーションにするかを事前に決めます。ここでは、例として「モバイルとパソコンページの最初の小見出しの上にAdSense 記事内広告とリンクユニットを交互に表示させる。」広告ローテーションの設定を行います。

モバイルページでの広告ローテーション例

上の仕様の場合は、ローテーションを行う二つの広告が共にレスポンシブ・ユニットのため、モバイルとパソコンで共通で設定できる利点があります。ローテーションの内容によっては、モバイルとパソコンとそれぞれに設定します。

設定準備

広告ローテーションに使用する広告コードの作成

ローテーションを行う広告コードを予め作成しておきます。

Ad Inserterのインストールと有効化

Ad Inserterをインストールしていない場合は、インストールし、有効化します。
以下の記事にAd Inserterの特徴、インストールの方法などが書かれています。Ad Inserterの機能などについて、ご興味のある方はご覧下さい。

Ad Inserterを使用して AdSense 自動広告のコードを設置する方法

Ad Inserterの設定ページを表示する

WordPressの管理メニューの「設定」から「Ad Inserter」を選択するとAd Inserterの設定ページが表示します。

WordPressの管理メニューからAd Inserterを選択します

広告コードとセパレーターの設定入力

Ad Inserterの設定ページの中から任意のタブブロック(1から16まで表示されている中の任意の番号)をクリックします。

コード入力欄に”ADINSERTER ROTATE”のセパレーターを入力して、広告コードを貼り付けます。以下の画像は、コードとセパレーターの例です。

Ad Inserter 広告ローテション設定例

備考:
表示割合を設定しない場合は、最初のセパレーターは省略可能です。

表示頻度(割合)の設定

表示頻度(割合)を設定する場合は、セパレーター内のパラメーターにパーセンテージの値を入れます。(合計で100になるようにします)

例えば下の例では、記事内広告(アドコードA)を75%、リンクユニット(アドコードB)を25%に設定しています。その場合、4回に3回の割合でコードAによる広告が表示され、4回に1回、コードBの広告が表示されます。
広告ローテーションのセパレーターと広告コードの入力

広告表示条件の設定

「投稿」(記事)内の最初の小見出し(h2またはh3)の上に設置する場合の手順を以下に紹介します。

① Postsのボックスにチェックを入れる。

固定ページでも表示されせる場合には、”Static pages”のボックスにチェックを入れます。

② Insertion の右のボックス内のリストから”Before paragraph”を選択する。

③ 最初の小見出しの前に広告表示させる場合は、1を入力する。(2番めの小見出しの前の場合は、”2″を入力します。)

④ トグルボタンを押す。

⑤ 表示された詳細設定条件から”from top”を選び、”paragraphs with tags”の右に”h2, h3″を入力する。

h2またはh3の場合の入力設定方法です。h2 のみの場合は、h2。h3のみの場合は、h3を入力します。

⑥ ”Save All Settings”のボタンを押して設定を保存します。

Ad Inserter広告表示条件の設定

パソコンの記事下に広告ローテーション設定をウィジェットで設置する

Ad Inserterは、自動挿入とマニュアル挿入の種類の設置方法があります。一つ前の広告表示条件の設定は、Ad Inserterの設定ページで挿入条件を設定する方法です。

ウィジェットで記事内や記事下にウィジェットを設置できるテーマの場合は、以下の様な広告ウィジェットによるマニュアル挿入で広告表示位置や条件を設定することができます。

1. WordPressの管理メニューの「外観」から「ウィジェット」をクリックして、ウィジェット設定ページを表示します。

2. ウィジェットの一覧の中から”Ad Inserter”をクリックし、ウィジェットを追加する場所を選んで、[ウィジェットを追加]ボタンを押します。ここでは記事下を選択しています。以下は、ブロギングライフが使用しているテーマ、DigiPress MAGJAMでの例です。テーマによって、ウィジェットのサポートする表示場所や名称は異なります。

Ad Inserter ウィジェットを追加します

注意事項:
WordPressは、テーマによってウィジェットの設置可能な場所が異なります。記事下にウィジェットを設置する機能を備えるテーマと備えないテーマがあります。備えないテーマの場合は、Ad Inserterの自動挿入機能で記事下にコードを挿入します。

3. 2で選んだ場所(エリア)にAd Inserter ウィジェットが追加表示されます。Blockの下の欄をクリックし、表示されるドロップダウンリストの中から広告ローテーションの設定を行ったブロックを選び、保存ボタンを押します。

Ad Inserter ウィジェットで表示する広告ブロックを選びます

備考:
ブロック名を入力していない場合は、デフォルトでブロックの番号が表示されます。該当するブロックを選んで下さい。

以上で、作業完了です。

サイトを表示して、広告ローテーションが機能しているか確認します。

本サイト、ブロギングライフでは、現在、ここで紹介した方法で、パソコンとモバイルページの最初の小見出しの上に記事内広告とリンクユニットを、3:1の比率でローテーション表示する設定を行っています。

コメントを残す(承認後表示されます)

*
*
* (will not be published.)

Return Top