ブロギングライフ

ブログサイト運営関連、AdSenseについての情報などを発信しています。

Google AdSense アンカー広告 パフォーマンスが向上する新デザインに変更!

Google AdSense アンカー広告 パフォーマンスが向上する新デザインに変更!

2020年2月28日、Google AdSenseは、アンカー広告のデザイン変更を発表しました。デザイン変更の理由は、収益化のパフォーマンスを向上させるためです。新しいアンカー広告のデザインは、既存のデザインと比べて収益が平均で6%向上するとヘルプページに記載されています。

発表記事:アンカー広告のパフォーマンスの向上 – AdSense ヘルプ

新しいアンカー広告のデザイン

新しいアンカー広告のデザインは、枠の色がこれまでのダークグリーンから、薄いグレーに変わり、タブの形状が角が丸まった長方形状となり、タブ位置が左端(ページのボトムに表示される場合は右端)になりました。新しいデザインのアンカー広告タブを上にスライドすると、広告がせり上がって表示が隠されます。タブだけが残って表示されます。新しいアンカー広告を非表示にした状態アンカー広告枠自体の大きさは変更ありませんが、枠の色が変わり、タブの形状と位置が変わっただけでも受ける印象はかなり変わります。従来のデザインと比べて、見た目は自然で操作性は高まっている(より良いルックアンドフィール)と思います。

従来のアンカー広告のデザイン

これまでのアンカー広告は、枠が暗色です。タブの形状はラウンド系で中央に位置します。広告の境界が視覚的にはっきりしているのが特徴です。タブは他ではあまり見ない形状をしています。良く言えば、オリジナル度が高いですが、新デザインと比べると違和感があります。

通常のAdSense アンカー広告

従来デザインのアンカー広告を閉じた状態です。

通常のアンカー広告を閉じた場合の表示例

新デザインのパフォーマンスは良好!?

AdSense ヘルプページの発表記事には、アンカー広告のデザインを変更した理由は、パフォーマンス向上であると書かれています。

2020年2月前半に今回発表された新デザインのアンカー広告を初めて見ました。第一印象は、とても自然な感じがして好印象でした。AdSenseのエキスパートの方々に情報を共有したところ、同様の高評価でした。これまでに見たことがないとのお話でした。その際に記事を投稿しております。

関連記事: Google AdSense 新デザインのアンカー広告をテスト中?!

上の記事で、「今後、この新しいデザインのアンカー広告の表示頻度が高くなれば、デザイン変更して、本格導入となる可能性が高まります。また、異なる色や形状のタブのバージョンでのテストが行われる可能性もあります。」と書いておりましたが、予想以上に早く発表されました。

テストでも非常に評判が良く、パフォーマンスも良好だったため、短期のテストで本格導入に至った様です。

コメントを残す(承認後表示されます)

*
*
* (公開されません)

Return Top Mastodon Mastodon Mastodon
error: Content is protected !!